教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

健康保険について 私は今フルタイムのパートをしています。 3ヶ月立ったら、健康保険に加入していただけるということ…

健康保険について 私は今フルタイムのパートをしています。 3ヶ月立ったら、健康保険に加入していただけるということだったのですが2月に入社してもう6月2日でまるまる4ヶ月。 未だについていません。 ですが、私より一週間先に入社した方は5月の頭に加入してもらっています。 5月にそのことについて上司に尋ねても適当な返事… とりあえず1ヶ月待ってみてとゆわれたので待ってみたものの流石に遅いとおもい、今日再度病院に行きたいので支払い修正とかは面倒なので何日付でつくのか教えて欲しいと尋ねると「ないと病院いけないんですか?」と… 腹が立ったので、親が労働相談的な仕事をしているので親が直接総務とお話させて頂いていいですか?私ではまともに取り合ってもらえないし私ではわからないことも多いので…というと、上司から「会社はあなたと契約したのに親がでてくるのはおかしい。未成年じゃないのだからあなたが直接話すべきだ」といわれました。 私がかけあってもまともに取り合ってもらえず、先延ばしにされてしまうからそういう話をしたのに、親離れできていないという感じの発言をされとてもショックでした。 そう言われたくないからずっと訴えていたのに… 私が親に頼ったのは間違いだったのでしょうか? もう腹が立って仕方ありません。 今は憤りで自分のことしか見えないので第三者からの意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願い致します。

補足

回答ありがとうございます。 何故自分で総務に話ができなかったかというと、上司が総務には言うな、かならず自分を通せといったからです。ちなみに私と雇用契約の手続きをしたのは上司です。 何度言っても総務に話を通していただけないので、労働相談として親に相談しました(労働相談は親の仕事です)

続きを読む

200閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    親を出す、出さないの前に、まずは保険加入するという第一目的を果たすことを優先して考えた方が良いかと思います。 質問主様はフルタイムのパートということで、まず加入要件は満たしている・・・と言いますか加入しなければならない人と考えて下さい。 もし仮に質問主様が保険加入を望んでいないとしても、社会保険に加入しなければなりません。 そもそも、会社が社保加入させていないことが法令違反です。 もしこの状態で社保庁が検査に入れば、間違いなく質問主様を加入させろと会社に迫ります。 それどころか、調査が入った時点ではなく、本来加入させなければならない時点まで遡って加入し、その間の社会保険料を遡及して請求されることになります。 これは、会社負担分はもちろんですが、個人負担分も同様に遡及して支払う必要があります。 こういうことになりかねないので、早急に加入させるよう総務に話し、それでも拒むようであれば、近くの社会保険事務所に相談してみます、と言ってみましょう。(会社からはよく思われませんが・・・)

    ID非表示さん

  • 社会保険労務士(勤務)です。 社会保険に加入しなかったのは、試用期間中だからという理由で伸ばす会社が多いですが、入職日で本来は加入しなければなりません。健康保険法を理解していない方が非常に多いのには驚くばかりです。上司はなぜ総務に話を通せないのでしょうかね?何かやましい事でもあるのでしょうか。通常、雇用契約書を結ぶのは人事を担当している部署であり、それ相応の知識を持った者でなければいけないと感じております。少々、堅苦しく思われることもありますが、使用者・労働者の身を守るために必要な作業です。

    続きを読む
  • 上司と話すことがまず間違い。上司は管轄機能の責任者ですが、総務案件や法律のプロではありません。貴方の雇用契約がどうなっているかも知らないでしょう。責任ある総務とあなた自身が話すべきです。 社会人になれば貴方自身に責任が生じることより親は関係ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる