教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代請求について。ご教授ください。

残業代請求について。ご教授ください。閲覧ありがとうございます。 ただいまいろいろと調べた回ってまして第三者のご意見をいただきたく質問させてもらいます。 先日、辞めました会社なのですが 22年5月から24年5月まで(5月明細はまだです。)勤めました。 俗に言うブラック企業っていいますか本当に労働時間が長かったです。 22年6月からは月~金までほぼ毎日朝9時から23時出勤で間に建前上の休憩が1時間挟むていど。土曜日は隔週で朝9時~5時、6時(建前の休憩)でした。が 給与明細にはお恥ずかしいながら基本給130000、職能手当30000、住宅手当10000、皆勤手当10000、食事手当27500、通勤手当23670の割り振りしかなく 時間外労働に対して払われる残業代の箇所がありません。 上記の給与明細が22年6~23年5月までつづきました。 22年6月から労働条件はかわらず記載内容が 基本給140000 残業保証給34000、皆勤手当5000、特別手当10000、深夜特別手当17000円、通勤手当23670の記載で おそらく指導等があったのでしょうか この場合残業保証給、深夜特別手当があてはまると思うのですが 毎月100時間前後の時間外労働をした場合僕の稚拙な計算ではこんなに金額はひくくなりません。 ある程度、インターネットで調べて会社を辞める前にできるだけ証拠を集めたのですが 1、23年1月~5月までもタイムカード 2、22年5月~23年23年の3月までも僕が担当していた部署の仕事量の他人が書いた記載書類 3、23年1月~12月末までほぼ毎日の僕が書いた仕事量の記載 4、24年2月~24年5月のカレンダーにて仕事量の自己記載(タムカード写真あり) 5、24年1月~24年5月までのどこかの日付の会社全体の時間割(社員が個別に手書きして一覧になったもの)が一週間分。 これらの証拠で僕が勤務していた2年間の不払い残業代は請求できますでしょうか? なんせ自分自身人生経験も浅く、個人的に行動したらいいのか(労関係の電話相談では一人でできますよ。とは言われましたが・・・)弁護士さんにお願い等したほうがいいのか・・・・。 ここでお書きできない執拗な嫌がらせの末、辞めました。 泣き寝入りしないようにご教授ください。 言葉足らずで申し訳ないですが足りない情報は必ず加筆させていただきます。

補足

証拠1の23年1月~5月までもタイムカードの記載間違っていました。 23年11月~24年5月の間違いでした。 弁護士さんに相談してみます。 相談料などなんか不安ばっかりですが行動しないとなにもおきないのでやってみます! 1円でもとれるよ!と言われるだけで勇気がでます!

続きを読む

272閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    証拠が残っている23年1月以降の残業代は請求出来ると思います 1年5ヶ月間の残業代となれば、かなりの金額になるでしょう 個人交渉は難しいので弁護士に相談したほうが良いです 集めた資料を全部持って、近くの弁護士事務所に相談してください 数十万円は間違いなく取れます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる