教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社って、信頼できますか

派遣会社って、信頼できますか

958閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は2番目に回答した方の意見と同じです。 派遣会社によってピンキリですので、一概に言えません。対応が悪いところに出会ってしまうと、はずれを引いた気分ですね。(-^-)(特に、東急ファシリティーサービス、長谷工ライフがそうでした。(;-_-+) 先ほど挙げた2社に共通していることは、登録面談の際、応募書類でしかスタッフを判断できないこと、対応が上から目線、質問に上げ足を取ることです。特に東急のほうが酷かったです。女担当者が応募書類をせわしくめくり、登録スタッフを否定する言動が多かったです。(「●●(職種)でしたら、最低でも●年(年数)ないといけないのに、●●さん(スタッフ)は、●年しかないですね。」などと言われた時は、悲しくなりました。一生懸命仕事に取り組んできたのに、酷すぎますよね?渋谷東口ビルの外を出た途端、涙があふれた事を思い出しました。)(’ヘ’) よって、東急と長谷工ライフはあまりお勧めできません。 企業系列は、10年前に比べ、担当者の対応と質が悪くなった気がします。募集案件も残念ながら、数えるほどしかありません。 派遣会社によって、対応の悪さは千差万別です。酷いところでは、リソシア、キャレオ、キャリアパワー、マイナビエージェントなど・・・ 「派遣会社口コミ比較徹底ランキング」というサイトがあり、実際に登録した人の生の声が、長所、短所、中間意見として、書かれていますので、ぜひ参考にしてみてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 私の経験ですが、電話や面談の時に態度の悪い担当がいる場合ろくな派遣会社ではないです、付け加えますが、派遣なんかよりパートやアルバイトのほうがよっぽどマシです、犬も食わない派遣会社!

  • 信頼されたいとは思って働いていましたが…正直派遣会社も担当営業もピンキリです。 どこまであてになるかは微妙ですが、クチコミサイトなどチェックしてみてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる