教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒から六年程ソフトウェア関係の会社に勤めています。 事務職として入社し、四年間総務にいましたが去年設計部の事務に移動…

新卒から六年程ソフトウェア関係の会社に勤めています。 事務職として入社し、四年間総務にいましたが去年設計部の事務に移動となり、設計部内の雑用をしていました。 だんだん設計のプロジェクトに組み込まれるようになり、今は客先で事務的な作業などをしています。(雑用も平行して続行中です)最終的にはPGだかSEだかにしたいと上司に言われました。(ただ、直属の上司は他にいます。今のプロジェクトの暫定的な上司で、私を設計の仕事にひきずりこんだ人です。直属の上司は私がいないと困る時だけ怒りはするものの、今の状況に何のフォローもなく放置されています。会社的に私の立ち位置がどういうものかも聞かされていません。) 業種柄残業は多く、更に唐突に徹夜作業があったり、4月は土日がない状況でした。ゴールデンウィークも当然のように毎日夜10時くらいまで仕事でした。 (私は6月に挙式が決まっているため、打ち合わせや新居探しのためにどうにか2日お休みをいただきました) 今まで、あくまでお手伝いというスタンスでプロジェクトに関わる事はありましたが、結婚準備のために休日休む事も憚られるような状況に陥るとは思っておらず、一生に一度の式準備が進まなかったり様々な事の決め方が雑になったりして正直とても落ち込んでいます。彼にも当たってしまうのが申し訳ないです。 SEの仕事は明らかに適性がないためそこも苦しいです。事務職で転職を考えていますが、30近く結婚したばかりとなると採用は難しいかもしれないと考えると派遣も視野に入れなくてはならず、そうなると収入が、と、頭がパンクしそうです。 私が甘いのかもしれません。文章が滅茶苦茶で申し訳ありません。ご意見お待ちしています。

続きを読む

349閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。IT業界で長年仕事をしています。 率直に申し上げますと貴方に一番必要なのは 「ハッキリと自分の意志を伝える事」です。 実はIT業界は若い人材が多い事もあり、意外にこれが出来ない人が多いのです。 そもそも事務職として入社しているのにPG/SEをやらせるのには3つの懸念が あります。 1.本人の意志を確認した上での業務変更なのか? 2.教育・訓練などもさせずに実践投入するような事を平然とするのか? 2.事務職とPG/SEでは給与体系も異なるはずだが、その話はされているのか? どちらにしてもPG/SEの適性も無く自身もやる気が無いのであれば、出来るだけ 早く直属の上司にそう告げるべきです。これは何も悪い事ではなく自身の意志を 正直に伝える事は組織にとっても良いはずなのです。 その上でプロジェクトの暫定の上司にも同様に自分はPG/SEになる気もないし 適性も無いと考えている事を伝えた方が良いと思います。 その上でプロジェクトの中での自分の事務・サポートとしての仕事内容を明確にし 、それ以外の仕事は私の仕事ではないとキッパリ言うべきです。 キミに手伝ってもらわないと終わらない、とか困ると言われるかもしれませんが それはプロジェクトリーダーの責任であり、困るのは彼の方です。貴方が困る 必要はどこにもありません。 スケジュールや要員と仕事の割り振り、予算など全てを管理し適正に運用する のがプロジェクトリーダーの責任であり、その為に相応の給与を貰っているの です。 これをハッキリ言わずに曖昧にしているとドンドン引きずり込まれます。 逆にハッキリ言っても、それを理由に解雇や減給をするのは違法行為ですし 心配はいらないはずです。 まず直属の上司に話をし、プロジェクト内での自分の仕事の内容を明確にして もらうこと。(当然PG/SEの仕事はしない前提で) その上で、プロジェクトの責任者にその旨を伝えそれ以外の仕事は断ること。 個人的に結婚式は充実したものにした方が絶対に良いです。 後悔の無いようにプライベートな時間を取れるようにするにはご自身が頑張って ください。 また旦那さんとも良く話し合い、最悪の場合に退職・転職となっても良いか、など 新しい生活についても話し合われる事をお勧めします。 最初はキツイかもしれませんが、言うとスッキリしますよ。 私自身が若かりし頃同じ様な思いをし、ある人から同じ様に言われてハッキリと 自分の意志を伝える事が出来るようになって大分変わったと思っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる