教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友達が一級建築士を受験するのですが本人はかなり狭き門と言っています。 よく聞く資格ですが難しいのですか?世間の評価はど…

友達が一級建築士を受験するのですが本人はかなり狭き門と言っています。 よく聞く資格ですが難しいのですか?世間の評価はどうなのですか?

2,769閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    他の回答者さんの御指摘の通り、難関資格の一つですね。 受験資格に制限があり、その中で合格率10%というのは 簡単に取得出来る資格ではないですね。 業界に居れば、「へぇ~、1級持ってんだぁ~。」くらいの感覚 ですが、世間一般で考えれば、建築に関しては、スパーマン? みたいに見えるのでは?(現実は、1級建築士を取得したから と言って、全員が設計が出来る訳ではないのですが。) 話はそれます。 建築には、大きく分ければ、意匠(設計・デザイン)・構造・施工・設備 ・計画等に分けられます。1級建築士の中に、構造の専門家がいる わけで、当然意匠設計の知識はありますが、意匠設計の専門では ないですね。 私は、施工が専門で、1級建築士を取得してますが、自分の家の設計は 自分でされたんですか?なんて聞かれると、回答に困ります。(笑) 産婦人科の先生に、目の調子が悪いと言っても、専門の眼科に行って 下さいと言われるのと同じ感覚です。 ただ、業界内の認識の話。一般人から建築に関する相談を受ければ ある程度の相談にはのれるでしょう。(まあまあ、すごい人なのかも しれません。)

  • 姉歯問題以降は非常に難化傾向が続いており狭き門ですね。 試験自体もどんどん変化しているので受験生としては辛いですね。

  • 1~2年間仕事後や休日を全て返上して勉強して受けるような資格です。 手を抜いてやればある程度時間は確保できますが、そういう人で7年間落ち続けている人も知っています。 総受験者の10数%程度しか受からないのでお友達の言う通り狭き門です。難しいし大変です。 (受験者は、実務経験が必要なので例外なく全て業界のプロです。) 評価としては、一般の人は「一級建築士」記載の名詞を渡すと『すごいですねー』と言ってくれます。 関連業界の人もそれなりに認めてくれます。 ゼネコンや大手設計会社では持っていて当たり前扱いされるので少々切ないです。

    続きを読む
  • 受験資格が必要でありながら最終合格率が10%前後。建築を勉強して建築の仕事に就いている人で試験を受けた人の中の上位10%です。簡単に解釈すると建築の大学を卒業した人の10%しか受かりません。よっぽどの覚悟がないと受かりません。

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる