解決済み
21歳の大学4年生です。就職のことで質問があり投稿しました。将来は検査技術師になる予定です。就職先なんですが、病院にするべきか市の検診センターみたいなところにするかで迷っています。検診センターの業務としては、バスで市を巡回して市民の人を見たり、企業の健康診断が主な仕事です。 給与は大体同じくらいですが、病院だと夜勤があります。検診センターだと土日祝が休みで、日勤のみです。ただ、行う業務はじゅんかんバス内でできることのみなので簡易なものになります。 これらのことから、またほかの視点からのご意見をおまちしております。よろしくお願いします。
296閲覧
私の知っている範囲でお答えします。 病院勤務は、かなりハードのようです。 夜勤、土日祝日勤務があります。 (それなりの、時間外手当がでますが・・・) しかし、医師のもとでの仕事は、専門性を要求され、それが「やりがい」につながる場合もあります。 市役所職員になると、市民の検診などの業務が主となります。 平易な仕事が中心ですが、市や外郭団体が主催するイベントに、ボランティアで、休日にかりだされることもあります。 また、市民からの電話での質問等に答えたり、検診の受付業務など、本来の仕事以外の仕事も入ってきます。 最近は、お年寄りが多いので、検診をしながら、お年寄りの話を聞いたりしなければなりません。 サービス業務に近いですね。 たまたまですが、ウチの娘は市役所の管理栄養士をやっています。 娘の彼氏は、病院勤務の医師です。 2人からの話です。 最終的に選択するのはあなたですから、ご自分の性格・やりたいことなどを考慮して、決めてくださいね。
< 質問に関する求人 >
検診センター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る