教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな風に思う私はおかしいでしょうか?

こんな風に思う私はおかしいでしょうか?現在派遣で就業中なのですが、来月で更新を切られてしまいました。 正直辞めたいと思うことも多々あり、切られても仕方がないとは薄々感じていたのですが、私のことをとても気に入ってくれて採用してくれた上司が豹変し、気に入らなくなったようで切られとても落ち込んでいます。 私は正社員で営業として3年働き、2年半のブランクがあって何度も書類で落とされた中でやっと採用してもらえた職場でした。 就活をはじめましたが、約1年の派遣での事務経験はなかなか認めてもらえず苦戦しており、とても落ち込んでしまいます。 もう自分には生きている価値がないと思ってしまいます 結婚しており、主人の稼ぎだけでもやっていけるのですが、働いていないと自分がこの世で必要ないようであせってしまいます これが派遣のスタイルだとわかってはいるのですが、こんなに落ち込む私はおかしいのでしょうか?

続きを読む

260閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ずっと働いてきた人は急に家庭に入ると社会から取り残される恐怖に襲われると聞きます。 今は不景気なので即戦力を求める企業も多いですので 経験がものを言う職種は難しい事もあるのかな?って思います。 これからお子さんをお考えならそのための貯金と自分のお小遣い程度は稼ぐ感じで パートで働いてみてはいかがですか? ずっと家にいても時間がもったいない! ぼけ~っとしてる時間がお金に変わるなら私だったら働きます^^ 私は既婚で子供もいて兼業主婦歴20年ですが たまに3日でいいからのんびりしたいわ~と思うけど 年取ったら働きたくても働けないんだからご主人の理解があるなら 働けるうちに働いたほうが良いと思います。 専業も意味があってそうしてる人もいるので 専業でも何の問題もありませんよ。 旦那さんのために家庭に力を注ぐので それはそれで素晴らしいことだと思います。

  • ご主人様には必要とされてるじゃないですか?

  • >正直辞めたいと思うことも多々あり、切られても仕方がない 自分では辞めたいと思っていたのに、いざそうなると 上司が悪いというのもよく分からないですが。 きっと転職活動が上手くいってないので誰か悪者を 見つけたいのだと思います。「上司が切ったから 今私が苦労しているんだ」という様な。 別に三年やったら正社員の採用は合格確実という ものでも無いのでパートでも何でもされたらいかがでしょうか?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる