教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

連休の取得について困っておりますのでお教えください。

連休の取得について困っておりますのでお教えください。今年のゴールデンウィークに親族と夫婦にて海外旅行に行く予定になり、2月には私と嫁それぞれの会社に連休取得(8日間)の確認をとりました。 私のほうは問題なく確認がとれましたが、嫁のほうは即決が出来ないため回答を待ってほしいとの事でしたが、旅行先が人気観光地のため早めの予約おとびキャンセル待ちをしなければならず、3月末までキャンセル料が発生しないということもあり予約をしました。 その後、休みに関する回答のないまま契約の期日が来たため本契約をし旅行代金を支払いました。 しかし、料金を支払って数日後に連休を許可する事は出来ないとの回答があり、理由としては紳士服小売業においてゴールデンウィークは多忙時期であり、そのような時期に長期休暇を許可すると他の社員たちに示しがつかないとの事でした。 ただ、嫁は店舗での販売ではなく本部での採用をする業務であり、採用としてはゴールデンウィークは暇な時期である事と、旅行代金を支払ってしまったため、キャンセル料が発生してしますので再度、連休許可の確認をしたところキャンセル料に関しては支払ってあたりまえというものだけでなく、さらには「それ以上粘ると評価にひびくぞ」と脅されてしまいました。 連日の残業と一部のとサービス残業など既婚の女性に対しての勤務状況に少々不満はございましたが、働かせてもらっている以上少々のことはしかたがないと思い静観しておりましたが、今回の件に関して嫁も採用という立場上、本当にこの会社に新卒の人々を勧誘してよいのかなど困惑しておりますので私も動かざるをえません。 休みに関して言えば、嫁が強く確認を行えば良かったという落ち度もございますが、そのような自由なものの言い方を出来るような社風ではなく、有給取得に関しても取ることはまず無理で取得者は悪という考えが上層部には定着してしまっております。 会社に関しては転職という道もあるので検討をしておりますが、近々の旅行に関してどうすればよいのか、あきらめるしかないのかを嫁の会社の特性を踏まえたうえでアドバイスいただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

続きを読む

297閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職を考えているのなら、堂々と粘って取得すればいいんじゃないです? 元々有休の時季変更権は、その人の持っている業務が有休を取得することによって 回らなくなるような場合でなければならないもので 示しがつかないなどと言う合理性のない理由には適用されません。 奥さんの一番悪いのは、相談ベースで済ませていたこと。 ちゃんと有休申請を提出しなかったこと。 今回の件で損害賠償請求なんて起きやしないし 起きたとしても2カ月も前に伝えていて業務の繁忙があったとして 会社は回避する方法を施策する時間もあった。 かつ、実際は採用業務は暇とあれば時季変更権は適用されない。 ただ、(会社からみて)無理やりとれば旅行から帰ってきたら 席なくなるかもしれないのでとことん揉めるなら監督署へ実名名乗り出て有休を 取れないことを指導してもらう。 あとは退職の準備を進めればいいし、採用担当というのは 業界回復基調の今のご時世であれば必要な素材だし 転職もそれほど難しくないんじゃ?と無責任に言ってみる。 ただ、これらは奥さんがすること。旦那が出しゃばるのは 解雇を受けたりしたときに支えてやること。

  • >私も動かざるをえません。 なんで貴方が動くんですか?奥さんの会社に何するんですか? 少なくとも「他の社員に示しがつかない」というのは 何の理由にもならないですよ。確かに店舗の配属 なら人員も限界まで出勤させて対応させるでしょうから 時季変更権で別の日に取得となるかもしれませんが。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる