教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代女性で転職を考えています。アドバイスください。【長文失礼します】 現在飲食店・契約社員で勤めています。 一…

30代女性で転職を考えています。アドバイスください。【長文失礼します】 現在飲食店・契約社員で勤めています。 一昨年に交通事故で骨盤骨折をしてから、血管の病気を患っています。医者からは普通に働いていいといわれていますし、会社にも伝えていますが店長が横暴で、月間160契約を120時間しか入れてくれません。 休んだことはこの1年で2日しかないのですが、忙しい日に人を増員してくれるわけでもなく無理やり人件費を少なくするようなシフトを組んでその時に具合が悪くなったりするのをちくちくとついて「心配だ」「いざという時に何かあっては困る」と言って労働条件の改善をしてくれるのでもなく「こちらから辞めろとは言えないから」と言われます。 そんな状態で3カ月働いていますが、生活費もままならない状態で母や消費者金融に借金をしています。 派遣の仕事でマネキンを始めましたが、毎週あるわけでもなく正直このまま今の仕事を続けるのがとても不安です。 店長が移動するのがいつかもわからないので、耐えられそうもないです。 医療事務管理士の資格と、病院事務の経験が2年。営業が1年。飲食店が10年あります。 こんな私ですが、今転職するべきでしょうか? 契約社員なので、保険は飲食店のを使いたいのでこのままあと数カ月在籍しながら探すのはありだと思いますか?

続きを読む

411閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    > 一昨年に交通事故で骨盤骨折をしてから、血管の病気を患っています。 感染症?血液免疫疾患?血友病、壊血病、白血病?どの程度なのかわからないが、血液の病気はあまく考えないことです。 > 派遣の仕事でマネキンを始めましたが、 試食販売、実演販売では収入確保が難しいでしょう。 > 医療事務管理士の資格と、病院事務の経験が2年。 経験を活かせるし、体調不良が生じても勤務先が病院だから安心でしょ。 > 営業が1年。飲食店が10年あります。 営業経験はこの際おいといて、総合病院・大学病院での調理員・調理師(入院患者に食事提供)であれば、飲食店の経験も活かせるだろうし、体調不良が生じても病院だから安心でしょ。止血が困難な病気(血友病、壊血病など)であれば、包丁には充分注意して下さい。 貴女の体が一番大事です。健康を害しては仕事になりません。健康第一です。

  • 今までさんざん楽して働いて来たっしょ それも 30で限界って今ごろ気が付いても遅すぎ もう 選ぶ側でなく 選ばれる側って事

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる