教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今ヤマダ電機の子会社のエアコン工事会社に4月から入社しました。 特に不満はないのですが、資格支援なしでちょっと社則がキ…

今ヤマダ電機の子会社のエアコン工事会社に4月から入社しました。 特に不満はないのですが、資格支援なしでちょっと社則がキッチリしすぎて、堅苦しいくらいです ですが最近面接してた会社から合格をもらいました その会社はエアコン工事なんですが固定+歩合で自分でバリバリつけれるようになればかなり高収入との話でした、福利厚生も特に不自由なく資格支援もしてくれます 正直独立願望があり、会社で堅苦しく役職などは求めてません今働いてる会社はとてもしっかりした会社のようで将来は安定だと思います ですが家電工事業をするなら、いつまでも会社に属することより独立で稼いで行きたいです 独立が無理でも半独立システムの後者で働きたい気持ちが強いです 辞めようと思うのですが、こんな短期間で辞めるはあまりにもモラルに反しますか? 新事業所で自分は一人目の社員です、かなり期待されてます みなさんなら、それを裏切ってまでも後者の会社に転職しますか? すごく悩んでますし、自分ではどう辞めることを切り出すかわかりません もしよかったらアドバイスなどしてもらえませんか? お願いします

続きを読む

787閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まずステップの一環。通過点にして技術を自分のものにして独立したら良いかと思います。

  • とりあえず エアコン一人で付けれるようになってから考えたら? 夢だけは一人前ですね あと、バリバリ稼ぐって あれ夏だけだよ 夏以外仕事無いよ

    続きを読む
  • 固定給が少ない時期を乗り切れる自信があるなら転職されたほうがいいのでは。 「歩合でバリバリ稼げるよ」っていう会社は、当然ご自分で営業活動をして顧客を獲得しなければいけません。 営業で顧客を開拓できなかったら、自分の生活費すら稼げない事もありえますよ。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマダ電機(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高収入(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる