教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の退職でも、退職届は必要?

試用期間中の退職でも、退職届は必要?勤めて一ヶ月でまだ試用期間中ですが、退職しようと思います。 この場合でも退職届は必要なんでしょうか?

3,280閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 退職に際しては、口頭で意思表示をしても、法律的には有効ですが、 会社側から、後から、そんな話は聞いていないと言われる可能性もありますので、 会社指定の退職届を書いて、提出した方が良いと思います。 あと、提出の時期ですが、退職日の14日前には、提出しないといけません。 (会社の規則で、1ケ月前まで、と、決められていても、14日前に提出すれば、法律的には、OKです)

    1人が参考になると回答しました

  • 試用期間は会社側が新たに採用した方の能力や適正を確認する期間と同時に採用された方も会社の状況や実際に業務内容を確認する期間でありますが、特に試用期間という期間を定めた雇用契約を結ばれていないのであれば、通常の社員と同じ様に退職を申し出なければなりません。 まずは、就業規則で定められた退職を申し出る期日を確認して、その期日以前に退職届で申し出なければなりません。 会社側も試用期間だからといって正当な事由がなければ、解雇することが出来ないように、労働者も試用期間であってもしっかり就業規則に従った形で退職を申し出なければなりませんよ…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通は必要でしょう。 雇用保険資格喪失手続きでは、ハローワークは会社に退職届の提示を求めるものです(担当者次第です)。ですから、退職届を要求する会社は少なくありません。 もちろん、退職は口頭でも成立しますが、水掛け論を防ぐためにも、提出したほうが無難だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる