教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在アルバイトで有給が10日付与されています。 3月いっぱい働いて、4月1日から有給を使って会社を辞めようと考えていま…

現在アルバイトで有給が10日付与されています。 3月いっぱい働いて、4月1日から有給を使って会社を辞めようと考えています。 この場合、万が一、上司や会社が有給休暇を拒んでも、会社は支払う義務がありますか?? もし拒まれて、「払えない」と言われたとして、労働基準監督署に出向いて、事情を話せば、動いてもらえるんですか?? 給料明細書しか無いのですが…

続きを読む

98閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうですね 監督所でも労働組合でもどっちでもいいんで報告すれば指示をしてもらえるでしょうね? まあとりあえずは退職の意思を伝えてその上で有休消化に関して掛け合ってみるといいと思います 会社によっては有休申請が必要だったりもしくは使ってない有休を買い取ってくれる(法的にありなのかは分からないです)会社もありますので とにかくあなたは有休を使う権利はありますので気にせず申し出ましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる