教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料についてです。 21歳で正社員 手取り9万円、 残業月40時間ありでも さいこうでも12万円いくかいかないか…

給料についてです。 21歳で正社員 手取り9万円、 残業月40時間ありでも さいこうでも12万円いくかいかないか位 ボーナスなし この中から 奨学金2万5,000円 ケータイ8,000円 ネット5,000円 財形貯蓄1万円 会社の貸付金5万円を分割で月1万円ずつ返済(会社の給料日が20日から30日に変わったっため月末の支払いが出来ずやむを得ず借りました。) 通関の仕事をしています。 仕事はかなり大変で昼休みもとれないことが日常茶飯事で、そのなかでこの給料とボーナスなしはかなり低いような気がします。皆様どう思いますか?転職を考えるべきか悩んでいます。仕事自体は好きなのですが収入が低すぎてこれからの将来がかなり不安です。物量が下がる中貨物業界で正社員でいるだけでもしあわせなのでしょうか。

続きを読む

3,560閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    きびしいよね。正社員でそれとは、 俺は、36歳だけど、長く仕事を続けるのができなくて、一人暮らしで、風来坊の身分で、リゾート地のバイトを転々としています。 そんなんでも、君より手取りは、いいのでは、 でも、このままずりずりいっちゃうと、転職の気もおこらなくなるから、動くなら、おもいたった今だと思う。 まだ若いから、いろんな仕事とか海外とかも視野にいれていけば、いい仕事あるんじゃないかと思うのですげと。

  • もっと待遇のいい仕事をしている人はいますが、 その仕事に何のために、どのような経緯で就かれたのかを思い出してはいかがでしょうか。 通関の実務経験をつみ、資格取得等を目指すために入社したのであれば、その目的が達成されるまで我慢するほうが、将来の収入が増えるかもしれません。 その仕事以外に採用されなかったのであれば、もっと待遇のいい仕事には今の時点でも採用されないかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる