教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お給料をいつまで経っても全額貰う事が出来ません。

お給料をいつまで経っても全額貰う事が出来ません。工場で梱包の仕事をしていました。自給1000円で12時間、2交代制で働いていました。 先月23日出勤したので 自給1000×勤務時間12=日給12000円 日給12000×出勤日23=276000円 となり、27万6千円が振り込まれる予定でした。 しかし、今月給料日に振り込まれず2日経ってようやく10万、おかしい事を会社に訴えた所。ミスを認めたのですが すでに金曜日の夕方だったので月曜日朝一番での振込みと言われました。 そして月曜日、口座を確認した所、振り込まれておらず再度会社に確認、担当者が振込みを忘れたと弁明、さらに翌日に 引き伸ばしになりました。 そしてさらに翌日、またも残額が振り込まれておらず、会社に連絡したら「まぁ、そんなに給料位で怒らないでよ」と 半笑いで弁明された為、激怒。「ふざけるな」と捨て台詞をはいて、帰ってしまいました。 その翌日に振り込み確認をしたのですが、やっと6万円振り込まれていました。しかしこれでもまだ、 残り11万6千円振り込まれていない事になります。さらに1日500円の交通費も実は去年から支払われておらず、 ですが何も言わずに黙認していました。 訴えたりはしたくないのですが、せめて先月の給料の残額、そして怒って飛び出てしまったものの、今月出勤した分の 給料は払ってもらいたいのですが、この場合は、ドコに言うべきなのでしょうか? ※去年退職した人から、タイムカードは常にコピーしておくよう言われた為、交通費などが払われなくなった去年から 保管しています。

補足

※補足させてもらいます。 勤務地・勤務している会社と給料を支払っている会社が違っていて、こちらは東京、支払っている会社は都外になります。その場合はどちらの労働基準監督署に申し出れば良いでしょうか?

続きを読む

152閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これだけ催促しても給料(賃金)が全額支払われないことを所轄の(会社の所在地を管轄する)労働基準監督署に申告してください。交通費や残業代(タイムカードのコピーが役立ちます)の支払を遡って請求するなら併せて相談すれば良いでしょう。 補足に関して 勤務地(東京)を管轄する労働基準監督署に相談・申告します。 労働基準監督署管轄一覧(東京)は下記のURLをご覧ください。 http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/tokyo/kijun.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる