教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立の義務教育での授業時間に学校間で年間100時間程度の格差が在る事を最近知りました。そこで質問です

公立の義務教育での授業時間に学校間で年間100時間程度の格差が在る事を最近知りました。そこで質問です公立の義務教育での授業時間に学校間で年間100時間程度の格差が在る事を最近知りました。そこで質問ですが100時間仕事していない教師と100時間仕事している教師の労働条件・給与等は一緒でしょうか?学校間格差は存在するのでしょうか?

241閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに、学校によって授業時間の違いはありますが、 教師の仕事は授業だけではありませんし 時給で仕事をしているわけではありませんから。 その反対に、朝の補習とか、放課後の課外授業 夏休みの夏季特別講習、休日の部活や試合、 学区内での補導や生活指導等があっても 残業手当は出ませんし 給料は変わりませんよ。 ほんの気持程度の手当てがつくだけです。

    ID非公開さん

  • 授業時間の差なんてたいしたことないです。 だいたい8時から17時までが勤務時間です。でも,その間だけの仕事ではないのです。特に中学校では部活動の朝練として7時ぐらいに出勤して,放課後の部活動指導で18時ぐらいまで,次の日の授業の準備やその他の仕事で帰るのは20時過ぎです。 部活動では伝統と称して,無理難題を言ってきますからねえ,最近の親は・・・ はっきり言って,楽な仕事ではないですね。でも,好きな仕事なのでやりがいはありますよ。 残業手当なんて1円もつきません。 休日も各種大会や練習試合でほとんど休めません。まあ休日1日4時間以上で1200円もらえます。 まあ,楽をしている人もいます。でもほんの一部の人でしょう。 我々の仕事にいろんな批判をする人もいます。切れそうになることもありますが,そこは大人の対応をしますよ。聖職と呼ばれてますからねえ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 授業時間の差はたいしたこと無いですよ。 むしろ同じ学校内の「格差」の方が問題ですよ。 どんな繁忙期でも定時にきっかり帰る人と、 そうした人(先輩)に仕事を押しつけられ、12時間も学校に張り付いている人との差。 地元の小学校の職員室を覗いてみてください。 7時、8時まで明かりがついているなんて異常ですよ・・・。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる