教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長がおかしな言動を

社長がおかしな言動を昨年やっと正社員で新しい会社に入社できました。 入社時から外の方にコンプライアンスなど相談して、全員参加で経営会議も月1回おこなっています。 しかしこんなご時世で営業成績もなかなか上がらず、営業はなぜか社内にいる事が多い、という変な感じでした。 経営会議では「社内のほうれんそうが」とか「コミュニケーションがとれてないから」とかいう話ばかりで具体的な営業計画や戦略はいっさいでてきませんでした。 内勤の女性の方が「売掛金をなくそう」とか「新規の顧客や商品」など前向きな意見がでます。 あまりにも埒があかなくて、秋の会議時に内勤が「具体的な戦略とかないんですか」と意見がでたところ、とたんに経営者から逆恨みされるようになり、何かにつけて「会社の理念にそってない」とか「商品知識はないくせに」とか「個人の意見ばかりで会社がわかってない」とか攻撃を受けるようになりました。 急な休日出勤を言い出したり、労務上問題ありなのに、朝の出勤を早めたりします。 それに疑問があるので質問するとまた怒り出す。 外のコンサルタントの方がやんわりと内勤の方の意見は正しいですよ、と助言しても聞く耳もたないです。 売上もガタ落ちで、そろそろ給料もあぶないです。 ともかくこちらに非があると思い込んであらさがしばかりしています。 まだ入社5か月ちょっとなので、やめても保険がおりません。 こんな状態で辞めさせられても生活に困るのですが、何か社会保険以外での手当や、助成金などあるでしょうか?

続きを読む

551閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ワンマン経営の典型例ですね。 理論的に詰められると、荒探しが始まる。 (売上と関係ない精神論などを急に言い出す。『成功しないと思って 仕事してるから成功しないんだ』とか言い出す) そのほか、メリットのある代案が無いと、発言や会議を禁止する。 アイデアがなかなか出ないので、仕事の効率化、合理化、コスト削減案 を頑張ろうと、会議を開いて役割分担やプライオリティなど決定しよう とすると、 「そんな会議無駄だからしなくて良いよ」 つまり、「リスクの無い新しいアイデア」以外は、求めていないっちゅう ことですな。俺たちを打ち出の小槌か何かと勘違いしているようです。 代案出ても、リスクがあると採用しない。リスクを必要以上に恐れる。 たとえば、100の売上を上げなきゃいけないとして、-30のリスクは ありますが、100を行く可能性がある話(A案)をしても採用しない くせに、ノーリスクで「1」の効果のある意見(B案)は採用する。 しかも、B案はA案に比べ何百倍も人的コストがかかる。そうした 潜在コストを全く考慮しない。つまり、サービス残業や休日出勤を させようとするということですな。 リスクを恐れるな、とは言いませんが。 本来なら「月間100」を達成しなきゃいけないのに、1カ月かけて「1」を 達成する仕事をしている。いつまでたっても99の赤字。 そりゃ倒産しますわなー。

  • 確かに質問者様の意見はもっともです。 が、(新卒ではないと思いますが)新人がズバッと 指摘していい点ではなかったですね… こういうダメ社長が開く経営会議は、あくまでも「開く事」に 意味があるのであって、内容・結果は二の次なんです。 というか、そういう社長だからこそ、改革が必要なのに 気付かないままここまで来ているという話でしょう。 助成金と言うのは「個人向け」ですか? よほどギリギリの生活でない限りは残念ながらありません。 いい会社へ転職出来るよう頑張るのが1番手っ取り早そうです。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる