教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用 試用期間 採用側の経験があるかた教えてください。

中途採用 試用期間 採用側の経験があるかた教えてください。中途採用で試用期間3カ月等規定がある会社が多いと思います。 かりに試用期間中、 入社した人が会社の雰囲気と少し違うなと 感じている場合どうしますか? ※社内に8人しかいない女性の雰囲気とも合わない感じです。年の差や性格上などで。 試用期間中にやめさせるように促しますか? 少し違和感をもちながらも、様子をみて正式正社員としますか? 本音の部分が知りたいです。 ※私自身、現在中途採用試用期間中であります。 是非アドバイスを頂きたく質問させて頂いております。 宜しくお願い致します。

続きを読む

475閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試用期間はバイト扱いで試用期間終了後は正社員という労働条件なのでしょうか? 基本は試用期間であろうとなかろうと最初に正社員として採用された場合は正社員として扱わなければならないんですよ。 すなわち正社員を前提として採用した社員を解雇するのであれば「予告解雇」が必要となります。ということは、会社はあまりそのようなことをするのを避けたいというのが本音なんです。(重大な過失があれば別ですがね。) 企業規模がわからないので確実なことは言えませんが、会社は辞めさすのではなく異動させるという方法をとることが多くなります。 質問者の言葉を借りると一度採用してしまった人は、様子をみようがみまいが正社員としなければならないのです。(というより前述したように入社時点で正社員なんですけどね。) 「辞めさすように促す。」ということは、よっぽど上手にしないと無理です。「自己都合」にもっていくということでしょ?そんなもんただの「いじめ」ですよね。 敢えて会社の本音を言いますと(あくまでも私の主観ですが)「会社が傷つきたくないなぁ。」ということでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#中途採用が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる