教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣の仕事をしています。

派遣の仕事をしています。昨年の末から派遣の仕事を始めたのですが、年明けから急に仕事がなくなりました。 去年は選べるほどあったのですが、繁忙期を過ぎたからでしょうか? このままでは困るのでもう一つ派遣を登録しようと思っているのですが、どこか良いところはないでしょうか? ネットで評判などをみているのですが、エリアが広すぎてイマイチわかりにくいです。 住んでいるのは東京なんですが、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

645閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは(^-^) 確かにタイミングの問題もありますね。また、①リーマンショック以降、派遣案件は減ってきていること、②1つの案件に対して応募者が50人から100人前後殺到すること、③昨年のタイの洪水、欧州危機の影響もありますので、何とも言えません。(-~ー;) お勧めなところとしては、西新宿にある株式会社ドムという派遣会社です。(今まで他の方の回答欄にいいなあと思ったところは書いていましたが、実際によかったのは登録会だけだったところが複数ありました。よって、今、お勧め出来るのはドムのみです。) 理由は、応募した案件で面談を担当してくれた女性のコーディネーターの方が、テキパキとしていた方であったこと、面談時、丁寧に対応してくれたことでした。というのも、ドムに行く前に、同じ(en)アルバイトで見つけた青物横丁にあるエィティエス株式会社品川営業所が募集していた渋谷の和菓子メーカーのデータ入力の案件を見つけ、登録と面接を受けた際、とても不愉快な経験をしたからです。 エィティエスの受付は若い男性が対応してくれ、誠実さを感じましたが、アンケートを書いている途中、上司(?)と思わる方の業務中の私語が多く、パーテーションで仕切られた執務スペースと応接スペースとの間で会話が筒ぬけになりました。面談の時も同様で、特に個人情報となる学歴、職歴を説明する際、不安になり、とても恥ずかしかったです。(-_-+面談の際も、中年の男性担当者が学歴から細かくチェックされ、仕事とは関係のない学生時代のプライベートな部分を聞かれたり、今までの勤務先の事について、てっきり業務内容を中心に聞かれるかと思いきや、企業規模、業種など本来、インターネットで調べれば分かることばかり聞かれ、うんざりしました。 終始、無駄話も多く、いったい、自分は何をしに来たのか分からなくなりました。一体、いつになったら応募したデータ入力の案件の詳細について説明があるのか、非常にハラハラし、何度も催促しようとしました。それでも我慢し、質疑応答に臨んでいましたが、さすがに不愉快でした。帰り際、エレベーターを待っている間に、コートを着ようとしていたときにもその担当者から「服装が地味な割にはずいぶん派手な仕事をしてきたんですね。」とセクハラに近い発言をされました。私は「服装に関しては、派手にしていないこと、仕事に関しても一生懸命取り組んだ」ことを伝えましたが、帰りの電車の中で怒りと不快感が収まりませんでした。 次の日(en)アルバイトの事務局あてにこの件でクレームを入れ、すぐに対処するとの返信をいただきました。エィティエスのほうは、おととい付でボツになりましたが、行かなくてよかったです。もし仮に「決まった」として、実際に就業しても辛いのは自分です。また、その担当者は、履歴書、職務経歴書の見方、読み方も分からないだけでなく、面談の流れさえもつかんでいない人でした。 このようなところもあるので、要注意です。私も行ったことを反省しています。参考にしていただければ幸いです。

  • 1月はどこの企業も閑散期で、全体的に仕事量は少ないです。 サイトや求人誌などマメに見て、複数社登録したほうが良いです。 派遣会社よりも、仕事内容で選ぶほうが良いと思います。結局働くのは、派遣先ですから。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる