教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用契約書、労働基準法についてお聞きします。現在、アルバイトで夜間勤務をしています。雇用契約書には、勤務時間 19時~8…

雇用契約書、労働基準法についてお聞きします。現在、アルバイトで夜間勤務をしています。雇用契約書には、勤務時間 19時~8時まで。日給9500円。所定外労働をさせる事が有。休日労働をさせる事が有。となっており、さらに法定超60時間以内25% 法定超60時間超50%。休日出勤法定超35% 深夜手当25%となっています。実際に、深夜勤務で 13時間拘束、1時間休憩を引いても 12時間勤務をしました。が、実際貰った給料は、先に説明した 日給9500円×26日分のみで、法定外割増や深夜手当はついていませんでした。この場合、会社に割増請求する事はできるのでしょうか?

補足

基本給9500円 諸手当の欄は空欄になっています。先月から 勤務体系が変わって、今回の給料が 変わってから初めての給料です。

続きを読む

762閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    追記 変更後初めての給料と言う事ですと、前記に書いたように質問者さんの会社でも遅れて支払われるかたちなのかもしれません。(私の会社では2ヵ月前の手当てが当月支給されるかたちです) 各会社で違いますのでまずは事務員さんに確認するのが早いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる