教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モラハラ(モラルハラスメント)を受けている方、または過去に受けたことがある方、よろしければエピソードを教えてください。 …

モラハラ(モラルハラスメント)を受けている方、または過去に受けたことがある方、よろしければエピソードを教えてください。 対策なども教えてください。

補足

回答ありがとうございます。 自分のことは棚にあげて、他人の細かいミスをいちいち本人や周りの人にぐちったりする上司(40代男性)がいます。最近モラハラという言葉を知って、よくある傾向が彼と似ているので、質問をさせていただきました。

3,887閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問主さまは、今、モラハラで悩んでいらっしゃる方なのでしょうか? モラハラを受けた被害者にとっては、その経験は、とてもとても辛い経験です。 話のネタ的に語れるようなことではないし、きっとその体験は2000字で収まるようなものではありません。 同じ想いをしている人がいるのなら、せめてその人を救いたい、その人だけでも救われてほしいと思った時は、身を削る思いで経験談をお話しすることもあります。 また、自分が救われたくて、人に聞いてもらいたい時もありますが、その心境は決して楽なものではありません。 追いつめられて、どうにもならなくて吐き出しているのです。 エピソードを聞くことの目的を教えていただけたら、きっと被害者の方もその目的次第では語る気になるのでは…と思います。 思いつきで質問されたのだとしたら、ネットでググれば、たくさんモラハラの体験談は読めると思いますよ。 ※補足読みました。上司ということでしたら、モラハラにパワハラも加わることがありそうですね。 モラハラの対策は逃げることだけです。できるだけ追われない遠くへ。 職場だとそう簡単に逃げ出せないと思いますが、できるだけ離れていること、関係を持たないこと、関心を持たないこと…。 質問主様がもしまだ被害者になっているのでなければ、「ああ、あの人はモラ男なんだ」と割り切っていれば距離を保てるのではないでしょうか。モラハラ男は、基本的に外面がいいので、公の場所ではいい顔をしているはず。 二人きりになったりしないでいれば、適当にあしらえるのではと思います。 エピソードは、前述したように書ききれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 過去にモラハラを受けていました。 期間は短かった方ですが… まだ思い出すのも苦しいので、対策だけ書き込みます。 モラハラをよく知ることです。離れるしかないです。あなた様が今モラハラに苦しんでいるのなら あなたは悪くない!!と誰かに言ってもらってください。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる