教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書を書く際 省いたら会社にバレますか?雇用保険かけてるのを調べたりしますか?

履歴書を書く際 省いたら会社にバレますか?雇用保険かけてるのを調べたりしますか?

587閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通常履歴書には正社員履歴を記載しますから、アルバイトやパートは省略しても構いません。 その省略したい職歴をアルバイトやパートだった事にすれば良いと思います。 今はアルバイトやパートでも、条件を満たせば、社会保険加入します。 社会保険加入履歴からは、雇用形態は判明しません。 ですから大丈夫です。

    ID非表示さん

  • 直前の退職した会社を省略すれば、雇用保険被保険者証に記載された会社名や退職日が違う点から、省略した事実は簡単に明らかになってしまいますが、過去の会社については提出書類では確認することは出来ません。 また、現在は個人情報保護法により、本人に署名・捺印のある承諾書の提出を求めてから調査を行うのが好ましいとされていますので、会社側が勝手に調査を行うことは無いと思われます。 しかし、意図的に経歴を記載しないことは、”経歴詐称”とされる行為であり、万が一就業後発覚すれば、懲戒解雇とされるものですので、転職時に不利な要素として安易な考えで省略するには、リスクが高すぎますね。 それに、経歴詐称は意外な点から発覚します。 うそは必ずばれますよ。 これって経歴詐称? http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2143

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる