教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

世の中には約3万種類の職業が存在すると言われています。 何故、就職説明会等では、営業職、事務職ばかりなんですか…

世の中には約3万種類の職業が存在すると言われています。 何故、就職説明会等では、営業職、事務職ばかりなんですか? 中には、総合職や技術職なるものもありますが、概ねこの2つが主ですよね… 大学の後輩に職業ってこんだけあるんだぞ!!て言ったらかなり驚いてました。恐らくほとんどの方々がそうだと思います。 これってなんか不幸じゃないかと思うんです。可能性が狭まってるっていうか… 勿論、特別な、特殊な能力が無いと出来ない職業もままありますが、 そういうのも知ってるだけでも良いと思うんです。 もっと、学校等で教えてくれてたらな…て思います。 なんか、質問の趣旨が曖昧になってきましたが… でも、何故大学等で就活になると、概ねこの2つの職業ばかりを目指すのかな、て思います。 皆さん、どう思いますか……? かくいう私も、その就活で営業職に就いたんですが、、、 今になって思います。

続きを読む

263閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校生・中学生向けキッザニアが有ればイイのに って思います 遊びの職業体験^^ 確かにイイ大人になってから食品サンプルの仕事を知り こんな仕事したかった!って思いました、歯科技工士なんかも 知ってて目指さなかったとそもそも知りもしなかったでは 意味が違いますよね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッザニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる