教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの採用や、断り方について質問です。

アルバイトの採用や、断り方について質問です。今週の日曜に、アルバイトの面接に行ってきました。一週間以内に電話か郵送で採用についての連絡をすると言われたのですが、不採用の場合も連絡は来るのでしょうか? 実は今日(面接から5日目)、面接先から連絡が入っていて、たまたま出られなかったんですが、「結果の件でご連絡させていただきました。また連絡させていただきます。」という内容だったので、連絡を待っている状態なのですが、後から考えてみると、本当にそのバイトで良かったのかと悩み始めています。他のバイト先も検討していたことや、面接のときに実際にお店に行って受けたのですが、店員の方の印象が思ってたより親しみやすい感じではなかったので、働くにあたり不安も出てきました。少しやってみて、ダメならやめるという中途半端なことはできないので、それならばお断りした方がいいと考えています。 採用する場合は連絡をするというのではなく、結果について連絡をするという風に面接の時に言われたのですが、不採用で連絡が来ることはあるのであるのでしょうか?面接先はスポーツ用品店のスポーツオーソリティーです。 また、もし断る場合はどのように断るのが適切でしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

1,138閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まことに申し訳ありませんが、今回はご辞退させて頂きたいと思います。 また、ご縁がありました節はよろしくお願い致します。 ・・・で、よろしいのではないですか? 理由を聞かれたら、私が想像していた業務とは少し違うようですので。か、若しくは他に受けていたバイトの採用が決まってしまいましたので。・・・とか言っておけばどうですかね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツ用品店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる