教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人の転職について、このままでいいのか見切りをつけて転職すべきか。 前職は、持病のヘルニアが悪化し退職しました。

主人の転職について、このままでいいのか見切りをつけて転職すべきか。 前職は、持病のヘルニアが悪化し退職しました。その後貴金属買い取り業の職場へ就職しましたが、求人とは全く違う待遇で(今の時代普通でしょうが)基本給は21万円+歩合(入社後聞いたら目標100万円で歩合10万円つくようです)交通費全支給が2万円しか出ず定期代1ヶ月3万円なのでマイナスになり、ボーナス2回ありと書かれていましたが、聞けば夏冬1万円ずつのみ。各種社保はつくようです...前職ではお弁当を持っていけましたが、今はお昼がバラバラでお弁当は持って行けずで月の昼食代もかかってきます。随時昇給ありと書かれて今したが、所長になるまで昇給はなしだそうです。まだ働いて1週間ですが、歩合がとれない場合も考えて家計はマイナス。 主人本人は、今は仕事がない時代に働けるだけありがたし、自分はヘルニアで働ける仕事が限られると言ってます。 やはりこの業界は早く見切りをつけたほうがいいのでしょうか...

続きを読む

517閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ヘルニアはきついですよね。 どの低度なのかにもよりますが、病気を理由に自分の中で壁を造る人が多い病気のように思います。 貴金属の買い取りですが、業界的には確立されていません。 反面、節操もなく小さい会社がいくつも出ています。 最寄り駅の快速も止まらない駅周辺に4店有りますが、どこも閑古鳥のようです。 テレビでやっている「金価格が高騰して、混んでいる」というのは業者側が流した作り話だと思っています。 人から貰った、思い出のある品物を売る人がそこまで多いでしょうか? この手の仕事は、元々は業者間で行われていたか、質屋さんの世界です。 質屋さんが活況を呈している事は有りません。 その為、ほりお越しと称してきわどい仕事をしているとも聞きます。 客観的に見て、このままだと生き残れる会社は少ないと思います。 その会社の中に勤務している会社が入って居ればよいですが、「嘘」の条件などからして決して経営状態が良いとは思えません。 貴金属の卸を経験して、金相場の取引なども多少は関係していましたが、内部を多少なりともしている者としては、手を出す事はしたくない仕事と思います。 お年は分かりませんが、ヘルニアが理由とはいえ「何故入ったの」と逆に問いただしたい業界です。 私自身もヘルニアで苦しんでいますから、きつさは分かりますが、この仕事だけは手を出す気は「まったく」有りません。 まだ平社員でしょうから関係ありませんが、利幅が大きいため貴金属関係は、その筋との繋がりも強く、堅く有る業界です。

  • 今の状態では確かにきついですね。今の仕事をしながら転職活動をしてはどうでしょうか。本格的にするなら奥様のサポートは必要だと思います。ヘルニアでも出来る仕事はあると思います。どこかで踏ん切りをつけないと大変な事になるのではないですか。

    1人が参考になると回答しました

  • 貴金属買い取りは最近、消費者センターへの相談が多いらしく今後政府も何かしらの対応をするみたいですよ。 だから今以上に厳しくなるのでは? 他の営業などに転職をすすめます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる