解決済み
作業療法士の学生当方は今年、30で作業療法士の学生になったものです。 自分としてはやるべき勉強の方向性を見失い気味で少々困っています。 前期試験は自分なりに努力した結果、自慢するようで悪いのですがトップクラスの成績で通りました。 と言うよりかは、男性の中で一教科も落していないのが自分位です。 周りがやる気がそれほど無いのかと少しは感じていますが、それでも今は若い学生もこれから勉強すると思います。 そこで、今はやるべき勉強とは何でしょうか? 自分は運動学の勉強の為に、運動学を勉強しています。その他にも英語を勉強もしています。 ただ、これでは詰め込み教育なので、資格みたいなものも考慮したいと思います。 今やるべき事が少しわからない状態です。
341閲覧
今年OTの学生になったということは今1年生ということですね。 やるべき勉強の方向性を見失っているということですが、今は目の前の学習内容を理解できるよう努力することに尽きるのではないでしょうか。 2年生、3年生になると実習がはじまります。 筆記試験で優秀な学生がつまづくことが多いのがこの実習です。 なぜつまづくのか・・・。報告連絡相談が不十分、患者さんやスーパーバイザーとのコミュニケーション能力が低い、指示待ちで動けない・・・などの理由が多いです。 接遇についてなどの勉強をしてもいいかもしれません。また実習に行った先輩などに体験談を聞くと今後の参考になりますよ。 とりあえず、学科試験、実習に合格して卒業し国家試験に合格しなければ結果としては何ものこらなかったことになりますので、学生のうちは目の前の課題を一つ一つ慎重にこなしていきましょう。
解剖・生理・運動などに自信がおありなら、座学よりは実習対策を早めになさったらいかがですか? 土日にボランティアや病院でのアルバイトをする、養成校の先生に紹介していただけると思います。座学ができる、現役でないかたで実習でつまづくかた、わりといらっしゃると思います。
< 質問に関する求人 >
作業療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る