教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これって、甘えですか? それともブラック??

これって、甘えですか? それともブラック??. 面接説明では、6時から15時までの就労時間。 週休2日ローテーション制と説明されました。 実際働いてみると、6時から21時前後。 休日は日曜のみ。 先輩社員から訊くところではもっと遅くなるときも普通で、 0時を越す時もたまにあり、繁忙期は家に帰っても とんぼ返りで出社というケースが普通らしいのです。 残業代や交通費など全部コミコミの定額給与形態。 手取りで月17~18万くらい。 コミコミは説明を受けてましたが、さすがに毎日残業 6時間以上は想定外でした(←苦笑) 通勤に片道1時間強掛かりますので、家に居る時間が 毎日6時間ほどです。その間に飯・風呂・家のことを やらなければなりません。睡眠時間は平均4時間です。 かなり疑問に思ったので、実姉に相談したところ、 そんなの普通。もっと働いている人もいる。 ただ単に甘え心から逃げたいだけだ。 と言われたのですが、やっぱり私の甘えなんでしょうか? 誹謗・中傷は要りません。 一般的に考えて就職希望や者労働者が弱い立場の 社会では、これが当たり前・普通の基準なのかどうかを 知りたいと思っています。 ご回答、宜しくお願い致します。

続きを読む

367閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    数社での職歴がありますが、ありえねー、って思いました。軍隊なみといわれる某大手証券会社なみだよ、労働時間は。 あなたがもらっているこみこみの給与から交通費を差し引いた額を、残業代休日出勤を含む労働時間で割ると、あなたの一時間当たりの労働単価=時給がでます。かなり悲しい額ではないでしょうか? どの県だかわからないけど、ブラックだけど日曜休日のみじゃ転職活動の時間もないね。。 就職してもし間もないんだったら、履歴書が傷つかないうちに止めてしまうのも手かも。 問題はあなたがそこでやっていきたいと思えるかどうか、だと思います。ある人にとってはブラックでも、別の人にとってはいい勉強をさせてくれる会社、だったりして。。。人間関係はどうですか?

    1人が参考になると回答しました

  • 社会的にどうかと言われると、私にもわかりませんが。 個人的見解から言わせて頂きますと、ブラック企業だと思います。 労働基準法無視してますし。そこはせめて残業手当くらい出してくれないと割に合わないのでは? ちなみに私が以前いた建設会社も同じような感じで、1.5年で辞めちゃいました。若い頃の苦労は買ってでもしろ、と言いますが限度があると思います。 お姉さんが言ったことは、「この不況で手に職あるだけマシ。もし辞めたりしたら、簡単には再就職できないのではないか?」という心配からの言葉ではないでしょうか? 実際世知辛い世の中ですから、辞職など本気で考える場合はどうにか時間を作って再就職先を決めてからの方がいいですね。私は決めずに辞めて、再就職に3ヶ月かかりました。 ちなみに会社都合で辞めたということにして貰い、1年以上働いて辞めたので、ハローワークに行けば3ヶ月間は給料の80%?は収入がありました。 耐えられなくなった時は、そういったものを利用されるといいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 労働基準法に違反している職場ではないのでしょうか。 給与体制もそれだけの残業に対して定額というのも問題ではないでしょうか。 一般的に考えても普通ではないと思います。 甘えているというよりは、逆によく続けられているなと思います。 私の知り合いに、前職では残業と休出で家に帰れなかったという人がいましたが 結局は、体調を崩し病気になり辞めています。

    続きを読む
  • 質問者さんの会社の労働条件が普通ということはないと思いますが、そういう会社もままあるのが現実だとも思います。 どんなお仕事かわかりませんが、毎日6時間の残業で、日曜日しか休みがないとすると、過労死レベル超えの残業時間だと思います。それで17万~18万の定額給与というのも、おそらく法的には違法の可能性がかなり高いと思います。 それでも仕事を続けるのも、そんな条件でやってられるか、と思うのも、人それぞれだとは思いますが、私ならお断りです。 私は、甘えではないと思いますし、客観的にはブラック(もしくは、限りなくブラックに近いグレー)だと思います。 くれぐれもご自愛ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる