教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険被保険者証について。派遣会社からは雇用保険が天引きされていたので加入しているのは確実ですが、次の職場(別の派遣会…

雇用保険被保険者証について。派遣会社からは雇用保険が天引きされていたので加入しているのは確実ですが、次の職場(別の派遣会社)で必要です。長細い紙といわれたのですが、手元にはありませんし、働いていた派遣会社の発行書類の中にもありません。 どこで発行される(してもらえる)書類なのでしょうか? 当初は初めの派遣会社で引き続き仕事を探してもらって勤めたかったので 離職票なども作ってもらっていません。 今後はどのような手続きが必要ですか? 新しい会社には年金手帳のコピーと雇用保険被保険者証を求められています。よろしくおねがいいたします。

続きを読む

21,500閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「派遣」の監査業務担当者として回答させていただきます。 「雇用保険被保険者証」については、先の回答者の方も仰っている通り、加入時点で派遣会社から手渡されるものです。 「>派遣会社の発行書類の中にもありません」とのことなので、「もらっていない」のであれば前職の派遣会社に確認するべきですが、派遣会社側が「渡してある」と回答してきた場合、ハローワークが発行するものなので「再発行」を派遣会社に依頼しても無理だと思われます。 ただ、「発行」をしてもらえなくとも問題はありません。 >新しい会社には年金手帳のコピーと雇用保険被保険者証を求められています。 とのことですが、新しい会社が必要としているのは「雇用保険被保険者証そのもの」ではないからです。 会社がそれを「欲しい理由」は「雇用保険の加入手続きのため」であり、本当に必要なものはその被保険者証に記載されている「雇用保険番号」のみです。 雇用保険被保険者証があればそれを見るだけでわかるので簡単ですが、被保険者証が「ない」場合でも、「雇用保険番号」はハローワークで(職歴などから)調べてもらえるので、「ないから分からない」とか「雇用保険に加入できない」ということはありません。 なので、どうしても「ない」という場合は、「ない」と新しい会社に伝えてください。 おそらく、さほど問題にされないはずです。 >今後はどのような手続きが必要ですか? 質問者さんが「しなければならない」という手続きはありません。 前の会社での「保険喪失の手続き」は、前の会社が行うことであって質問者さんがすることではありません。 ご質問にある「>離職票なども作ってもらっていません」というのが本当であれば、「=雇用保険の喪失がされていない」ということなので、早急に離職票を発行するよう前の会社にかけあうべきですが、このご質問に続けてされたご質問にある「派遣会社から送付されてきた書類」というのが「離職票」です。 「離職票」についての回答は、そちらのご質問で回答しておきます。 以上、ご参考になれば幸いです。

    4人が参考になると回答しました

  • 雇用保険被保険者証は、雇用保険に加入した時点で、派遣会社が代行して雇用保険加入手続きをした時に発行されるものなので、加入手続き終了後に必ず手渡される書類です。 届いてないのであれば派遣会社に確認してみてください。 郵便事情で届いてなかったり、派遣会社が送付し忘れているかもしれません。 至急必要な事も話してくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる