教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職について(緊急)

退職について(緊急)8月31日付けで退職をしたいと思っており、本日上司に相談し、退職届を提出する予定でした。 しかし、本日直属の上司が出張しており不在です。 社内規定により、「社員が退職を希望するときは、退職希望日の1ヶ月前までに退職願を提出しなければならない」とあり 本日、提出するつもりでありました。 この場合、本日中に電話でも良いので直属の上司にその旨伝えるべきなのか? それとも、8/3(上司が帰ってくる日)でも大丈夫なので、直接面と向かって伝えるべきなのか? 直属の上司(課長)を一つ飛び越え、部長に面と向かっては話すべきか? 他に何かベストな方法はあるのでしょうか? できれば円満な退職を望んでおります。 9/1より、別会社に内定が決まっており、退職する事は私の中では決定しております。 自身が上司のスケジュールを把握しておらず、恥ずかしい事なのですが 是非、皆さんの知恵を拝借できればと思います。 宜しくお願い致します。

続きを読む

429閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一ヶ月前と言う事は、本日付で話しても9/1にしか退社にならない気もしますが・・・。 会社の事情が分かりませんから、私ならばと言う事でお答えします。 課長の出張先への連絡はしません。 仕事で行っているのに私事での連絡はまずいと思います。 私ならば「そんな連絡はかえってからにしろ」と怒ります。 次が決まっているのならば、期日を考えて部長に言います。 そこで、課長に言おうとしたが本日・・・・との事で直接部長に提出した旨を、必要ならば言います。 また課長にもそのことは後日伝えます。 もし相談できる先輩が居るのならば、相談する。 また係長と言う立場の方がいるのならば、係長に言うべきかと思います。 もっとも会社の内部の状況次第ですが。 今考える事は、新会社の出勤日に合わせることかと思います。

  • 先回答者さんのおっしゃる通りだと思います。 本日付で提出したとしても8月末から1ヶ月前はすでに切っています。少なくとも7月末日までに申し出ていなければ服務規律違反です。 上司を飛び越えて提出したとしてもすでに服務規律違反であり、もう1日遅れたところで五十歩百歩です。 上司を飛び越えたら上司の顔を完全につぶしますから、上司を通じて提出なさるのがいいかと思います。でなければ、上司が顔をつぶされたと思ったとしたら、あなたの敵にまわり、円満退職どころではなくなります。

    続きを読む
  • 大丈夫かどうかは分からんわ。とりあえず戻ったら話せや。電話なんかするなよ。あとな、一ヶ月前って事は今日でも本当はアウトじゃねぇのか?先週末とかもっと前とか、出来なかったのか?よく分からんが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる