教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークで職業相談して言われたことで

ハローワークで職業相談して言われたことで面接や職務経歴書の記入の際 会社に対して何か提案すると その会社でやりたいことなど 未来の話をするといいと 言われましたが その会社で働いた訳でもなく、ビジョンや その会社で自分が何が出来るのか、何をしていきたいか 答えるのは的外れになるのは間違いなく、その場で終わってしまいそうで 答えにくいです。 何を言えばいいでしょうか?

続きを読む

346閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自己PRは過去のこと 志望動機は未来のこと を書くように私も教わりました。 恐らく「私はこんなことをしてきてこんな力を身につけました。その力は御社のこういう面で活かせると思っています。御社でこういうことをしてみたいです」 と自分を雇えばどんな利点があるか相手に伝えてください,ということだと思います。 自己アピールされただけじゃ「べつに他のとこでもいいんじゃないの?」 転職ならなお「なんで前の会社を辞めてこっちに?」 と思われてしまう恐れがあるからだそうです。

  • ハローワークってよ…窓口臨時職員ばっかで、その場しのぎの適当なアドバイスする奴ばっかじゃねえか? 要するに志望動機と自己PRだろ? 志望動機なんて金を稼ぎたいって理由であってそれ以上でもそれ以下でもねえことなんて、会社のほうはハナっからわかってる訳だからよ(笑)、志望動機は無難なこと書いといて、自己PR…すなわち入社させてくれたら、役立ちますよってことをアピールすべく、その会社に自分は合っているってことを書いて、面接ではそれに肉づけすりゃいい。 7連敗し8つ目で仕事決まった俺だが、経験上ハローワークの職員の言うことは出鱈目。 だいたいみんなハローワークのマニュアルどおりに面接受けたら、比較検討の対象にならねえべよ? 結局自分らしく、自分が会社の面接官だったら?って立場で考えるしかねえと思う。後は運次第…。履歴書書くの連敗すると嫌んなってくるから、深く考えず次々に行ったほうがいい。一週間に2つぐらい…月8つ受けるペースぐらいが妥当かな。

    続きを読む
  • >その会社で自分が何が出来るのか、何をしていきたいか >答えるのは的外れになるのは間違いなく、その場で終わってしまいそうで このお考えだと、なぜその会社に入社したいのかが相手に伝わりません。 要は「なんとなく」と相手には伝わってしまいます。 それなら「こういうビジョンを持った私を採用してください」というライバルが いれば、間違いなく質問者さんではなくその人を採用しますよね。 人事の立場に立てばわかりますよね? (実際に人事の仕事をしたことなくても) >その会社で働いた訳でもなく その会社に働いたことがなくても、HPやハローワークの資料からある程度 わかりますよね。(その会社の人間関係等は資料ではわかりませんが) あと、その会社の業界動向などもネットや新聞等でわかります。 大きい会社や、たとえ小さくてもその業界のシュアが高い会社なら、ネット にトップの考えは出ているかもしれません。または、業界紙にあるかもしれ ません。(図書館行けばあるでしょう。最悪でも国立国会図書館なら必ず) そんな感じでまずはその会社を徹底調査して、そこから見出せるものもある でしょう。

    続きを読む
  • やはりPR、特に自己PRが大切です。 その為には応募する会社にとってPRしているものが 必ず役に立つことを伝えねばなりません。 従って会社の内容をよく把握しておく必要があります。 ・先ずホームページがあれば 会社事業内容、社長方針/ビジョン、将来展開 求めている人材 ・会社のパンフレットで 会社事業内容、社長方針/ビジョン、将来展開 求めている人材 ・四季報/情報誌で会社概要を把握 ・先輩/その会社の社員に聞く 等をして自分は何をしたいのかをハッキリさせ 「何をして貢献したい」と熱く述べることが大切です。 またこのように事前調査することにより、自分に合った 会社か否かが解ります。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる