教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいです。 私は高校一年生で、バイトを始めて2ヶ月しか経ってませんが辞めたいです。 理由…

バイトを辞めたいです。 私は高校一年生で、バイトを始めて2ヶ月しか経ってませんが辞めたいです。 理由は ・休みなどの融通がきかない。・仕事を教えてくれないくせにミスすると怒る。 ・ホームセンターで品物の場所がわからなく質問すると『もう2ヶ月でしょ?』と嫌味を言われる。(上がる時間とかを質問しても同様です。) ・前出しが終わって話してただけで『働かねぇ奴には給料あげられねぇから。馬鹿じゃねぇの?』と言われる。 馬鹿じゃねぇのは何回も言われました。 とても辛いです。 次の日がバイトだとゆうだけでも、精神的に辛いです。 でもまだ2ヶ月しかたってないのに辞めるなんて言いづらいです。 どうゆう風に言えば納得してもらえるでしょうか。 それとどのタイミングで言えばいいでしょうか。 沢山の回答待ってます!

続きを読む

395閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たくさんの回答の一つをさせていただきます。私の高校時代のアルバイトではex_24karats_ytさんと同じような事はたくさんありました。そのころは自分が出来が悪いとは思いませんでしたが、今になって考えると、すごく生意気で出来の悪いバイトだったと思います(笑)仕事というのは失敗して覚えていくものだと思っています。あなたは今その時期にあると思います。ホームセンターでのバイトとの事ですので、もう少し上の方に相談されてはいかがでしょう?どんな仕事でもトップに立てる人はそれなりの経験があります。そこであなたがすべて悪いと言われたらあなたの仕事に対する熱意が足りないと思って良いと思います。そうでなければ部下の扱いが出来ない上司に着いてしまったとあきらめましょう。そこでやめるのはあなたの自由です。私たち回答者がその場にいない以上それ以上は言えません。辞めるのでしたらまだバイトですので「○○さんにキツイことを言われて自分に合っていないと思い辞めさせていただきます。」で良いかと。ちゃんとした会社ならその言葉で少なからず改善されるはずです。社会はつらいことだらけですが、あなたの助けになってくれる人が必ずいるはずです。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めるのは自由ですが辞める1ヶ月前ぐらいに バイト先の担当に辞める事を伝える必要がありますよ 学生なんだし「勉強に力を入れたいの辞めます」で良いのでは? ↓参考に 上手なアルバイトの辞め方 http://www.ns7b.info/beit1/02.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる