教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2~30代の機械設計技術者 この年代の機械設計技術者って少ないのでしょうか? 当社では、経験者の求人をしています…

2~30代の機械設計技術者 この年代の機械設計技術者って少ないのでしょうか? 当社では、経験者の求人をしていますが、この年代の方の応募が全くありません。 それとも、現在の業務に満足されてるのでしょうか。

続きを読む

422閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    具体的な求人方法や派遣なのか正社員なのかがわかりませんが、求人の方法と求人内容そのものが悪いことが考えられます。また求人をかけている地域にもよります。 派遣社員は正社員になることを希求していますので、派遣社員のキャリアで御社の求人とマッチしそうであるなら、派遣社員を歓迎する含みを持たせた求人募集をすれば応募は来ると思います。

  • 私は機械設計ではありませんが、 私の経験のみからお話をすると、 少ないのかと言われると少ないのかも しれませんね。 近年、若く工学系統を出ている人は、 ハードウエア(機械設計等々)の設計者というのが 嫌な傾向があるように感じますね。 私の居た会社にても、 真面目に機械設計職を希望する人は少ない気がしますね。 おそらくですが、若い世代の人は、 IT企業系等を希望されるのかなという印象です。 機械設計の人が今の職場に満足をされているかというと 設計自体が残業が横行しているので、多かれ少なかれ 不満を抱えていると思うのですが。。 最後にあなたの会社に応募が無いのは、 正社員でなかったり、派遣業だったりしませんか? それだと、現在の若い人は安定志向が高いので、 集まらないという理由にもなる気がします。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる