解決済み
乗馬クラブに入会しましたが、レッスンや雰囲気になじめません乗馬検定5級取得後、別の乗馬クラブに入会して34鞍乗りましたが、 乗馬検定を受けたクラブに入会すればよかったと後悔しています。 入会したクラブは、なんとなく指導が雑な感じがします。 入会してから、受けた指導は脚の使い方のみ。 それだけで、馬って動くんですか? とにかく脚のことしかいいません。 クラブの雰囲気になじめない理由は、他の会員さんの騎乗批判をする人が多いことです。 指導者ではありませんが、スタッフも一緒になってお客さんの騎乗批判をしているので 気分が悪いです。
4,320閲覧
何故?何を基準に今の乗馬クラブを選択し入会したのでしょうか? …通い易い 入会金その他が安い等あると思います。 私はこの知恵袋では入会前に乗馬教室 ビジター騎乗で 自身にそのクラブの雰囲気が合うかどうかを重点に考えてのクラブ選択をお薦めしています。 会員同士の派閥 騎乗評論は 何処のクラブでも見受けられますが 『スタッフ』が加わっての『批判』はあってはならない事です。 スタッフはお金を落としてくれる会員に加担します。…例えそれが間違い 暴論でも。 私が聴いていて嫌だなぁと感じたのは 子供に付いて来ている父兄の評論です。 あの指導者の教え方は… あの馬の癖は… あの乗馬クラブは… ステージママならぬ馬場ママですね…だったら自分で乗馬クラブ始めれば良いではないか…。 まぁ 何を見ても良いところを見ようとせず 理屈っぽく批判ばかりしている方はいますが…。 脚の指導…現場を見なければ分かりませんが 敢えてikkagonさんと違う考え方を記してみます。(ikkagonさんごめんなさい) まず馬を前に出さなければ 拳(手綱)の扶助(操作)は出来ませんね。 私は約千鞍越えた頃ある方に半年間習いました。 毎日 脚 脚…脚の使い方でした。…二蹄跡運動(馬場馬術の基礎)でも拳より脚 脚でした。 脚の位置や力加減で馬の動きは違います。 (勿論拳扶助も難しいです。…風呂に入りながら手首や指先を軟らかくしたり…。) なのでその指導者の考えもある程度解ります。 しかし 34鞍の方に脚扶助ばかり教えても無意味です。 色々変化(各種図形 速歩キャバレッティ通過等々)を付けて乗馬を楽しませてあげる時期です。 次回からはその日の目標を持ち 是非『騎乗前』に指導者に質問して下さい。…指導が変わるはず。 何でも善いのです。…駈歩は練習していると思うので…簡単に見えて難しいのが速歩の輪乗りです。 以上 長文乱文失礼します。
1人が参考になると回答しました
乗馬で一番絵大事なのが「脚」だからです。回転運動や駆け足でも脚がもっとも重要です。
私もhorse111119さん に賛成です。 他の会員の批判をするクラブなんて最低と思います。 私の所属するクラブでは10年くらい前にオーナーが変わって それまでの自馬会員を全て排除しました。 この方達が他の会員さんの騎乗批判をする人そのもので 結局このグループ以外のお客が行き難くなり、経営不振になり、オーナーチェンジしたのです。 多分、今質問者さんが行かれているクラブもやがてこんな運命が待っていると思います。 脚の話ですが、大半の動きは脚でコントロールできますが、あくまでも中級~上級者の話です。 基本は拳が大切なので、う~んといった感じです。 クラブを変わるのは簡単と思いますが、それでは払ってしまった入会金などがもったいないと思います。 クラブのオーナーに質問者さんが感じていることをフランクに話され改善してもらうといいと思います。 それでも駄目なら移籍を考えてもいいかなと思います。
< 質問に関する求人 >
スタッフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る