教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。 私は大卒社会人3年目です。今は安定した企業に勤めています。ただ私のやりたいことは違うと考…

転職を考えています。 私は大卒社会人3年目です。今は安定した企業に勤めています。ただ私のやりたいことは違うと考えるようになってきました。また会社の古風な規律や将来を考えると嫌になってしまいます。ホントはもっとたくさん人と接する仕事をしたいと考えてます。でもこのご時世ですのでリスクが高いのは百も承知です。 嫌でも今の仕事を続けるべきか、自分で道を切り開くべきか、どう思いますか?

続きを読む

329閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会人3年目ともなると悩みますよね。私もその時期に同じように悩み、27歳の時に転職を決意しました。 最初は不安も多々ありましたが、今では転職して本当に良かったと感じています。年齢的にも転職に挑戦できますし、今安定した企業との事なのでそれも転職市場ではプラスに働くと思います。 ただ、今のまま転職すると後悔する確率が非常に高いと思います。 今の仕事のどの部分が自分のやりたい事と違うのか、もっとたくさんの人と接する仕事をしたいと思うのは何故なのか?これを真剣に考えて紙に書き出してみる事をお勧めします。 たくさんの人と接する仕事も、営業・接客・販売・・・様々ある中でそれぞれにメリットやデメリットがあります。極端な話でいけば、今の仕事をしながら休日に自分が立ち上げたボランティアをする事でも多くの人と出会えて充実した日々を送れるかもしれません。 その為に、まずは自分自身を見つめ直す良い機会だと思いますよ。何をどう考えたら良いのか分からない場合は、転職エージェントを活用してみたり、知り合いで転職を経験されている方に相談してみるといいかもしれません。 様々な意見を聞いたうえで人の意見を鵜呑みにせず、もう一度紙に書いて整理したら今リスクがある中で転職するべきなのかが少しは見えてくるはずです。 応援してます!頑張って下さい☆

    2人が参考になると回答しました

  • 自分のやりたいことがハッキリしているなら、自分に合う仕事を見つけてもいいのでは。 ただ、漠然と「違う」と思っているだけなら後で後悔するかも。 こっちも同じような状況です。会社の待遇や同僚にもまったく不満はないんですが、やっぱり仕事内容と会社の文化(こっちもかなり古風)が自分に合わないと日々感じています。 さすがに収入が無くなるのはきついので、仕事しながら新しい職探してます。 自分に合う仕事が見つかるまで気長に探せばいいのです。 最近は不景気とはいえ、同じ会社で一生働くなんてナンセンス。そんなじゃ自分のスキルアップも出来ません。 今いる職場をその次への踏み台と考えて、新しい機会が見つかるまでは続けたらいいのです。

    続きを読む
  • 何を言っているのか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる