教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嘘はばれますか?事務経験は少ししかなく(データ入力ぐらいで)あとは体験雇用の2か月の一般事務経験しかありませんが事務の経…

嘘はばれますか?事務経験は少ししかなく(データ入力ぐらいで)あとは体験雇用の2か月の一般事務経験しかありませんが事務の経験ありと面接で言ってもいいんでしょうか?新卒者応援事業では(社内外文書の作成、電話応対名刺リスト、シフト表の作成、備品の受発注、アンケート入力ぐらいしか経験してません) たとえ面接ではごまかせても、実際に就業してからが問題ですよね・・・事務経験ありなはずなのに先輩にいちいち聞いてたら疑われて、そのうち派遣先から切られたりしますか? 先輩にはまったく教えてもらえないのでしょうか?すぐに一人でできないといけないのですか? 事務職の経験者の方、どうかお願いします。

続きを読む

1,424閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    事務経験ありで応募されても問題はありません。 企業側が特定な業務処理能力を希望しているのであれば、少なくとも面接でその能力についての質問があるはずでしょう。 また、ご質問内容にはありませんが、転職の場合は職務経歴書を作成し、送付するのが一般的ですので、職務経歴書でご質問者様が経験した業務を記載しておく方が、実際に就職してからのトラブルを防げますよ。

  • →雇用形態は人材派遣が希望ですか? なら、派遣会社が一定の基準に貴方の事務処理能力が 達しているか、チェックすると思いますよ(例えばWordやEXCELの テストやタイピングは、普通の派遣会社ならチェックを実施しますけど)。 あと派遣なら、事務経歴の詳細を登録時に聞かれますので、 その段階で、応募可能か派遣会社の営業又はコデイネーターは判断すると 思いますよ(面接まで行けばまだ良いですが)。

    続きを読む
  • 嘘がバレる云々なんて言ってられないくらい求人厳しいですよね、でもあなたの場合事務経験が無いわけではないので 経験ありで良いでしょう。欲を言えば、ワープロや表計算位は勉強したいところですので、MOTを勉強しましょう。 FOM出版が出しているCD付きのテキスト(基礎でいいです)を使えば簡単に覚えられますし、MOTの資格もそんなに 苦労しなくても取れるとおもいますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる