教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日マクドナルドでバイトを始めた高校生です 前日のオリエンテーションでお店の説明を受けて 今日はバイト初日で道具の場…

先日マクドナルドでバイトを始めた高校生です 前日のオリエンテーションでお店の説明を受けて 今日はバイト初日で道具の場所や名前などを教えてもらいましたハンバーガーも教えてもらいながら少し作りました しかし、たくさん失敗してしまいました 僕は今日は18時~21時が勤務時間だったんですけど 先輩に20時頃にもう今日は帰っていいよと言われました 客が減ってきたわけでもなくなぜ早く帰るように言われたのか よくわかりませんでした。 自分が失敗ばかりして邪魔だったから早く帰るように 言われたのでしょうか? それとも他に何か理由があったのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい

続きを読む

636閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前SWをしていました。 初めは誰でも失敗するので心配しないで下さい。 新人クルーを早くアップさせる事はあります。 お客さんが減っていないのに…と感じたかもしれませんが、 売り上げに対して何人クルーがいれば良いのかは決められています。 お客さんが減っていなくても、実際は売れている金額が減っていたということもあります。 そういう場合は誰かを早めにアップさせたりします。 また沢山の失敗して、今日は直ぐに気持ちの切り替えが難しそうだな、 疲れているのかもしれないと判断した場合も早めにアップさせます。 いらないからとか邪魔だからというよりも、 このまま最後まで働いては空回り状態になったり、 更にミスを連発して本人がマックで働くのが嫌になったりしないようにという風に考えて 早めにアップさせる事もあります。 質問者さんの働きぶりを実際に見ていないので本当の事はわかりませんが、 上記の様な理由でのカット(早めのアップ)は心配しなくて大丈夫です。 次回から気持ちを入れかえて頑張ってください。

  • ほんまに邪魔やったらやめさせられるから。 とりあえずバイトなんかでめげない事ですよ。所詮バイトって考える事です。初日なんか早めに帰らされるもんです。

  • お客さんが減らないから指導する時間がなくなったんじゃないですか はじめは誰でも失敗しますから、めげずに頑張ってください

  • 職場に無能な人間はいりませんからね。 貴方の思っている通り、「自分が失敗ばかりして邪魔だったから早く帰るように言われた」のだと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる