解決済み
自衛隊 海上自衛隊 長期休暇について船で海外に行ったり、 長期で長旅を終えた後、2,3週間の長期休暇 などは本当にあるのですか? 例えば、航海で1か月仕事したら、3週間は休み などメリハリが激しいのですか? また、外国に行ける部隊はどこですか? 海技士や無線、整備、航空関係ですか? とにかく、海自に入り、世界を回り、仕事を集中的にして 長期の休みがある。 多くて1か月くらい。 こんな生活は事実ですか? 海自の本音を聞きたいです。 海外に行けて、長期休暇を貰えるのでしたら、 海自に行きたいです、。
護衛艦勤務に配属されるにはどういう職種が可能性高いですか? 陸上無線技術士関係で入ると(技術海曹の資格制度)海外に派遣されますか? 電子整備関係での仕事で船にのれますか? 下記でどこの職種が船に長く乗れますか? 気象海洋・通信 電子整備 施設 情報 分かる範囲お願いします
7,874閲覧
主人が海自、護衛艦に乗っています。幹部です。 海外に行くことはめったにありません。 年に1回、秋にハワイ沖に行くことがありますが、帰国して1週間後に転勤になり、休みはありませんでした。 行っても3日くらいしか休みはないと思います。その間に当直もあります。 世界を周りたいなら、幹部候補生になることですね。約4カ月ほど海外に行きますが、入港しても1・2日で出港です。 1か月の休みがもらえたとしても、外出制限があるので遠出はできません。緊急出港があるので、2時間以内で艦に戻ってこれる場所にしか出かけられません。 海外旅行も、「フリープラン」は認められませんし、入国禁止の国があります。 艦に乗ってもずっと同じ艦には乗れません。転勤したくなければその港に配属になる艦にのることになります。幹部にならなければ一定の港に留まることは可能です。
全部OK。これだけ特技があったら文句無しです。2分隊ですのでCIC勤務になります。電子整備関係だったらレーダー員だな。自艦とあらゆる目標にたいしての側的(距離を測る)をする人です。なお施設・情報関係は陸上勤務になる。通信は信号を送ったり他艦から入ってきた信号の情報を処理する人ですね。頑張って船乗りになって下さい。
基本的に日本領土内からは出ませんよ 海外派遣やリムパックなどの時のみです 練習艦に乗れば 各国にも行きます が 入って 配属先は日本全国に有りますから どこに行かされるかは?ですぬ
なるほど:1
元海上自衛官です。と、言っても20年前なので現在はわかりませんが、参考にして下さい。 長期休暇は、実際にありましたよ。 週休2日制なので、訓練で出港すると訓練中にきた土日祝日は、代休として貯まっていきます。 それをお盆や年末年始の休暇などで使うという訳です。 海外派遣訓練などに行って帰ってくると休暇が出ていましたね。 現在ならば、ソマリア沖海賊対処から帰投したら長期休暇が出ていると思います。 あとは、艦がドック入りしたときですね。私もリムパック90に参加して、佐世保に帰投してから18日の長期休暇を経験しました。お盆や年末年始、ドック入りしたときの休暇は、だいたい10日くらいでしたね。 地方の港に入港した時もすぐに街に遊びに行けましたので、代休はかなり貯まっていたと思います。たまに有給休暇も使って長期休暇もありましたが、代休メインだった気がします。 海外派遣訓練に参加できる確率が高いのは、やはり護衛艦勤務でしょうね。 それも第1~第4の護衛隊群に所属した護衛艦です。 いろんな土地に行けて楽しかったですよ!頑張ってくださいね!
< 質問に関する求人 >
自衛隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る