教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1年半務めた会社を辞めようと思います。 1・失業保険はでますか? 2・失業保険は何カ月出るのですか? …

1年半務めた会社を辞めようと思います。 1・失業保険はでますか? 2・失業保険は何カ月出るのですか? 3・失業保険を受け取るにはどのような手続きが必要なのですか? 4・給料のどれくらい金額は貰えるのですか?

続きを読む

206閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    健康保険組合に勤務の者です。 雇用保険の失業給付は毎月給与から雇用保険料が差し引かれていた場合には雇用保険の失業給付を受給する事ができます。 1.雇用保険の失業給付は一年間の加入期間があれば加入することができます。 あなたの場合には一年半会社に勤務されていたとの事ですので受給資格があります。 2.おそらく90日間ではないかと思います。 但し雇用保険の失業給付には給付制限期間(待機期間)というものがあり雇用保険の受給手続きをした日から一定期間失業給付は給付されません。 その期間は自己都合退職の場合には手続きから3ヶ月、会社都合退職や自己都合退職であっても特別な理由のある方は7日給付されません。給付はされませんが定期的に指示された日にハローワークへ行く必要はあります。 3.まず雇用保険の受給のためには退職した会社に雇用保険資格喪失証明書と離職票という書類を作成していただかなければなりません。 この書類と印鑑、通帳、身分証明書を持ってハローワークへ行き雇用保険の受給手続きをします。 4. 雇用保険の給付額は最近の過去一定期間の日額から決まります。これを『基本手当日額』といいます。これに給付日数分をかけて求めた金額が支給されます。 通常は給与より多少少ないかと思います。 ご参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

健康保険組合(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる