教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書、職務経歴書について。 転職を考えています。 職歴は高校生の時にバイト1つ、専門時代にバイト1つ、社会人に…

履歴書、職務経歴書について。 転職を考えています。 職歴は高校生の時にバイト1つ、専門時代にバイト1つ、社会人になってから正社員1つに派遣を1つなんですが… 職歴にアルバイトは書かない方がいいのでしょうか?

続きを読む

235閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    アルバイトの期間と内容によると思います。 学生の時の経験だから、アルバイトであるのは当たり前。 もしアルバイト時代に自分のプラスになることや今後の仕事に役立つと思うことがあれば書いた方が良いですよ。

  • 転職先によるんちゃいます?バイトでもさ、その転職先に必要なスキルを使うバイトなら記入しといて損は無いでしょ♪♪

  • 普通、アルバイトは書かないのではないでしょうか。。。 転職先に有利になるようなアルバイトをしてたら自己アピール欄に、学生時に〇〇経験有りみたいに書いたらどうでしょうか。

    続きを読む
  • 書かない方がいいと思います。せめて派遣まではOKだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる