教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険会社で営業をしています。 真面目にコツコツ歩きなさいと指導され、担当地区を毎日毎日歩き、七年半かかり今月なんと…

保険会社で営業をしています。 真面目にコツコツ歩きなさいと指導され、担当地区を毎日毎日歩き、七年半かかり今月なんとか200名になりました。会社的には私は落ちこぼれだそうです。 せっかくたくさんのお客様と出会い、これからもフォローして行きたいのに、あまりにも同僚と給与に格差があり、真面目にやっても結局、大きな担当企業を持っている職員がどんどん給与があがっていき、地道にがんばろうと思っても生活ギリギリの給与しかもらえないのだなと、やる気を失ってきてしまいました。 ただの愚痴になってしまいましたが、営業って、どこの会社も給与格差激しいのですか?向いてない私でも、10年くらい勤めた頃には状況が好転するのでしょうか? 悩みすぎて支離滅裂ですが、ご意見お願いします。

続きを読む

2,909閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうかーー、、あのねー 7年半歩けば、もう手法を変えて充分(OK!)です。(私がアドバイスする!!)もう、上司の言う事を実直に聞いていてはだめ。((基本的には、歩いてお客様を開拓して、地道に・・・というのが基本で、あなたのやり方が私も好きです。が、営業には「コツ」があってですね、、そろそろ、というかもう!いい加減に(7年やったんだから)うまく立ち回ることです!同僚のやり口をそっと見て、出し抜いておやりなさい!(歩いていては、無駄が多いです。そして、今からは夏。汗だくになって昼間は営業にならないでしょう?(昼間動くなら、企業を周ることかな。。)家庭訪問は予約を取って、夜、夜行性になること!/大口の顧客だったら、企業からまとめて取る事、担当地区を決められて差別されてます??(そんなのさっさと終ったから、と言って、領土拡大をしちゃいなさい!それに文句言うような会社なら、他の会社に移るぞ!くらい言えば、腕のいい漁師とか医師を他にやったりするモンですか!他にやるって言うなら他行って、どんどん、今の会社の顧客を奪い取るくらい、の手を考えておくこと、どうでしょうか。。(医者もそんなモンですよ。。どの病院に付くかで、いろいろと駆け引きしてますよ。。) 辞めるには惜しい大企業?ですか? でも、歩かせて7年半は長すぎる。。(もし、貴殿がそもそも営業に向いてないのであれば、カウンセリング行って、ちょっと業種変えてみる手もありですけど、そこまで思いつめてます??そうは 私読み取れてないので、転職の話までは書かなかったのですが。)

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる