解決済み
公務員試験について。独学または通信か?都内の大学に通う3年です。来年の、公務員試験(国家一般職、防衛省Ⅱ種、市役所)に向けて勉強しています。 6月中旬から、勉強を始めたばかりで遅れをとっているのではないかと思い焦っています。数的処理と憲法からはじめました。 あまり、金銭的余裕がなく予備校に通学は考えていません。今はバイトをしてないので時間はあり、ある程度教材は揃っています。 今のところ、独学でがんばろうかと思っていますが、 予備校の通信でもいいのでとった方がいいのか悩んでいます。自己投資という考えも大事な事だとは 思っていますけれども。 あと、数学があまり得意ではないのですが、マクロ経済かミクロ経済は、両方またはどちらかやったほうがいいのでしょうか? この時世なので、受験者も多くなると思うと、独学でということに不安はあります。
数的処理ではなく、数的推理です。間違えました。
1,667閲覧
自分も大学3年の今頃から、公務員試験の勉強をやり始めました。 地上が第1志望で教養・専門科目が必要でした。 最初は、独学しようと市販の教材をいくつか買って勉強をやり始めましたが、特に理数系が苦手でミクロ・マクロのみならず、数的・判断などの科目はかなり苦戦しました。 このままでは、とても他の科目まで手が届かないと不安になり、東京アカデミーの通信講座を利用しました。 非売品の基本書「準拠シリーズ」がとても分かりやすくまとめられており、事例問題や各単元ごとの練習問題もあるので、自分がどこまで理解できているかを確認しながら進めることができました。 問題集では、「出たDATA問」もとても良かったです。 毎年改定が入っているらしく、最新の問題や出題頻度も記載されていて、解説もとても丁寧に書いてくれてあるので助かりました。 模擬試験も6回分(多分3万円以上)が付いていて、その受験者数も全国で1番多いらしいので、成績結果も大変参考になりました。 勿論、通信用の添削課題に対する解説も丁寧でした。 また、公務員試験によく出る時事の解説や論文・面接・集団討論などの対策本も付いているので重宝しました。 通信に付いているもの全てを有効活用して合格できました。 独学でも合格される方は勿論いると思いますが、少しでも効率的・効果的に勉強して合格できる可能性をもっと上げたいなら、東京アカデミーはオススメです!
1人が参考になると回答しました
まず、経済学部でなければマクロ・ミクロ経済学と一般知能(数的推理、判断推理、空間把握、文章理解、資料解釈)が先にやることです。数学や経済学の基礎がない分、たくさん解くことで慣れる時間が必要だからです。独学か通信かというお話ですが費用対効果を考えたのなら通信の東京アカデミー(行政職実践コース)がいいです。演習課題、時事対策、論文等の添削もなかなか良いと思います。分からない質問は「SOSカード」を送れば、回答もしっかり返ってきます。9月からでも法律「民法・憲法・行政法等」は暗記できると思います。1日8時間以上は勉強することです。夜型人間の人なら朝型人間に変えることです。早寝・早起きが効率的です。朝は4時起きで糖分(バナナ、チョコレート)をとることで脳も正常に働きます。集中力はあまり続かないと思いますので、35分勉強して10分休憩という方法を1回として、12回繰り返せば、9時間は勉強できます。夜は10時までに寝ます。あとは人事院HPで来年度の受験変更を確認することです。国家公務員は試験内容が変わります。 長文になりましたが、 合格目指して頑張って下さい!!
< 質問に関する求人 >
防衛省(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る