教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

祖母が亡くなりました。 会社を忌引きで休みたいのですが、 私は入社してから2週間しか経っておらず、

祖母が亡くなりました。 会社を忌引きで休みたいのですが、 私は入社してから2週間しか経っておらず、 祖母が亡くなりました。 会社を忌引きで休みたいのですが、 私は入社してから2週間しか経っておらず、 試用期間で、有給休暇もついていません。 休みを申請しても構わないのでしょうか? また通夜とお葬式、できれば二日休みたいのですが、 二日間休むのは非常識でしょうか? (人手は足りていると思います)

続きを読む

32,343閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社の就業規則によって、休暇の日数とかは違います。試用期間中であっても、忌引きなどの特別休暇はもらえたと思いますが。 まずは、朝イチで上司に、祖母様の死亡と、通夜等のため休みたい旨連絡してみることです。 もしも、忌引き休暇が認めらない場合に、それでも休みたいとなれば有給休暇が無いのですから、欠勤扱いになると思います。 (無断でなくとも、休みが認められないのに勤務しないわけですから、欠勤扱いです。→欠勤時間分の給与が減らされます。賞与に影響します。試用期間の評価が下がることも考えられます。) ちなみに、忌引き日数について私のところでは、同居の祖父母で3日、別居で1日休めます。別居の場合に、葬儀場所が遠方のため往復に時間を要する場合はその時間も休めます。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 残念ながら、忌引きなどの休暇は法で定められている権利ではありません。 会社によって、好意で定められているもので、お給料が支払われないところもあります。 (休んでもいいけど、給料は出さないよ、というところもある) あなたの会社に、 ・忌引きの特別休暇があるかどうか ・お給料が出るか、出ないか の確認をすればいいのでしょうが、 今は、そんなことをしている場合ではありません。 ちゃんと申し出て、休むべきでしょう。 入社してから2週間であろうと、祖母が亡くなったんですから、休んでおくってあげてください。 そのほうが、常識ある人ですよ。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • それは就業規則によります。就業規則を読んでください。 試用期間中だからといって、忌引きを認めないという合理的な理由はないはずです。勤め先に「忌引き」という制度があるのか、対象になる親戚の範囲はどうなのか、何日間取れるのか、ということは就業規則の問題です。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 祖母まで忌引きで休めるかどうかは会社によります。会社の規定を確認して下さい。 有給もないとのことですが、祖母のご不幸ごとです。休めないということはないでしょう。 明日早朝に上司に連絡を取り対応を聞いてください。 休みたい旨を伝えてからの話です。 ここでどうこういってる場合ではないと思います(--)・・・おばあさんのご冥福を心よりお祈りしてください。。。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる