解決済み
製造業での購買担当者、経験者へ質問です。様々な業界での製造業において購買担当者、経験者へ質問です。 各業界は特に東日本大震災以降、発注したが物が入荷しない、物がない、 等の色々な場面に出くわし、苦労された方、している方がおられると思います。 私もそのうちの一人ですが、逆にいい経験が出来、自分が成長できたように 思います。そこで色々な人の経験した事をお聞きしたいのですが、 その時に自分が感じた事、こういう風にしてうまくいった、いかなかった、 こうしたら良かった、悪かった等の実際にした事、思った事、今になって思う事、 今だから言える事などを箇条書きで結構ですので、教えてください。 今後の成功体験として勉強させていただきたいと思います。 たくさんの方々のご意見をたくさんお待ちしております。
misakichan24様、早々のご回答ありがとうございます。 最後に書かれている、「たくさんの体験談」とありますが、 それを具体的に教えていただけませんか? よろしくお願い致します。
409閲覧
製造業の購買部門に所属する者です。今回の震災で体験したのは以下の様なことです。 ・1社購買の危険性を感じました。ある部品について、東北の取引先1社だけしか取引してなければ我々の工場の製造が止まるところでした。 ・大震災後も余震が続いていたので、たとえ被害が少なかった東北地方の取引先であっても、納期が守れるか心配だったので、関西の取引先へ高い値段で発注した。 ・部品の在庫ってあまり会社の経営にとってよくないけれど、ある程度の在庫は必要なんだって思った。 先日、「購買ネットワーク会」という集まりがあって、その中のプログラムで「震災と購買・調達」というテーマで討論会がありました。 購買部門に所属する皆さんが集まった会で、私も出席したけれど、素晴らしい会でしたよ。 たくさんの体験談が聞けました。 <補足に対する御返信> 1)東北の会社へ発注していた部品が使えなくなって、外国や西日本から代替品を購入することになった時の苦労話。 2)各社BCPがどの程度機能したか? 3)東北の会社が災害に遭った後に、どうやって通信をしたか? 4)品薄になることが想定される為、買占めに走った例。また、それを会社の誰の判断で踏み切ったか? その他、いろんな体験談の話が出ました。具体的には各企業の情報に関係することですので、この場にはお書き出来ません。 購買ネットワーク会主催の会合が近日中にあるみたいです。その会合にはバイヤーがたくさん集まり、飲み会なのに真面目な話が中心になる様ですので、参加してみてはいかかでしょうか?購買部門に所属する方であれば、どなたでも参加できる様です。 http://www.co-buy.net/modules/eguide/event.php?eid=103
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
購買(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る