教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料明細書が夫婦だからって同一の封筒に入れられています これっておかしくないですか

給料明細書が夫婦だからって同一の封筒に入れられています これっておかしくないですかある小さな社団法人に就職しました。 仕事は掃除とか草取りとかが多く高齢者が多く働いています 中には御夫婦で働いている方もいます はじめてお給料をいただきましたが ご夫婦の人は「同じ封筒」に明細がいれられていて そのとき出勤している片方の人に渡しています たとえばAさんに給料明細の入った封筒を渡すときに 「奥さんの分も一緒に入っているからね」 「ここは貧乏だから封筒をけちるのよ」 と笑って言って渡していました。 私はAさんと一緒に働いていますが彼は困惑していました。 いくら夫婦は他人ではないにしろ個人情報ですし おかしいと思いますが、皆さんはどうお考えですか 今は夫婦でも財布はひとつの家もあればまったく独立して いる家庭もあると思います 勤め先に改善を求めるようにお願いするとしたら どのような言葉が適切でしょうか よろしくお願いいたします

続きを読む

220閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かにおっしゃるとおり個人情報の観点からするとおかしいです。 先日社会保険事務所に年金特別便のことで夫婦で行きましたが、お互いの説明の時は席をはずすよう言われました。 幾ら夫婦でも給料の明細は別々渡すべきでしょうね ご質問の件ですが “お互いに使い道もあることですから、別々にいただけませんか?”っておねがいしては? わたしがかって居たメガバンクでは、給料の中身(勿論明細だけですが)だけとって袋は返してましたよ これは極端ですが。

  • 社団法人の行為は間違いなく個人情報保護法に抵触します。 通報も出来ますが、事を荒立てたくないでしょうし。 syouchan1192さんの言われる通りです。 『財布が別々なので』と言うのも良いのではないでしょうか。 birobirobiroronさんのいう事は無視すればよろしい。 曲がった見方しか出来ない悲しい人ですね。

    続きを読む
  • 収入を隠したい=やましい事をするため 悲しい夫婦ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる