教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのバイト レジと品だしでは どちらの方が仕事を 覚え易いですか?

スーパーのバイト レジと品だしでは どちらの方が仕事を 覚え易いですか?

続きを読む

2,504閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    絶対品出しです!私は、最近スーパーのレジのアルバイトに採用されて、何日か商品を整理する仕事をしています。最初は大変だと思いましたが、品物の場所を覚えたら簡単だと思います。品出しで働いている人は男性が多くて、レジのように女性特有のギスギス感もないです。 レジは女性ばかりで、しかも性格がきつい人が多いです。お金を扱うし、お惣菜や野菜、果物の名前も覚えなくてはいけません。カゴやカートの片付けもハードです。立ちっぱなしで足もむくむし、歩き回ってていたほうが楽です。 品出しのほうが仕事は単純だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる