教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

頼りない上司について。長文です。 現在ドラッグストアで働いています。私は化粧品の担当です。異動してもう少しで1ヶ月…

頼りない上司について。長文です。 現在ドラッグストアで働いています。私は化粧品の担当です。異動してもう少しで1ヶ月になります。 異動先の店は売上も悪く人手が足りず極力自分の担当外も手伝うようにしていますが中々みんなの仕事がうまく進みません。 先ずは納品がいつもむちゃむちゃ多いためパートさん達はレジ業務などをしながら毎日ほぼ1日かけて納品を行っています。自分たちの担当のとこが出来ないといつも嘆いています。 さらに後日在庫が倉庫にあるにも関わらずまた同じ量の納品がきます。その発注をしているのが店長です。パートさんが人数も減ってきているし、在庫も倉庫にあるんだからなんとか納品減らせないのかとみんながそれぞれ店長に提案しても店長は頑なに断固拒否です。 お菓子など賞味期限切れの物が倉庫奥から出てきても気にしていないようです。 問題のあるパートさんには何も言えず、全て自分で被っているのでいつも夜の11時ぐらいまでサービス残業しています。 私も最初は手伝ってはいたのですが、私の担当のところが段々と出来なくなり、店長も自分のとこの要求ばかりで嫌になってきてしまいパートさんがしんどくならない程度に手伝うようにだけしています。 私の認識が甘いのかもしれませんがなんとか改善できる方法はないでしょうか?

補足

すでに社員です。 店長がいてない日は私が責任者になります。 なので店長となんどか私からも話をしたのですがやり方を変えたくはないようでした。 現在薬剤師の社員となんとかしようと色々試していますがうまく行かず… 何かいい改善策はないんでしょうか…

続きを読む

374閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    不良在庫を作るのが好きなのでしょう。 本部に販売管理データーを送っていますか? 送っているのなら、本部からの指示があるはずです。 売り上げが悪いのは、販売する金額より、仕入れる金額のほうが多いからです。 本部は知っているはずです。 本部に相談するしかないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 主要商品の、日々の納品数と在庫数を、概数でよろしいから、記録に取りなはれ。 1ヵ月後にグラフ化して本部に送付。 スーパーパイザーがすぐ飛んで来よるやろ。

    ID非表示さん

  • 自分には無関係と割り切って見て見ぬふりというのが正しい大人の対応です。下手に助言したり本社に行ったりして睨まれると働けなくなりますよ。 <補足> そういう店は採算悪化で閉鎖されます。正社員の貴方は他の店で働けますので安心してください。

    続きを読む
  • 自然淘汰されます。されなければ会社が自然淘汰されます。あなたが関わるなら社員になり、頑張るしかありませんよ。バイトなら今、目の前の仕事を頑張りましょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる