教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長に言われた事を本当にやってもいいのでしょうか?

社長に言われた事を本当にやってもいいのでしょうか?ただいま試用期間中なのですが、入社日に社長からの話があったのですが、 『もし、試用期間中に辞めたかったら、いつでも辞めてもらって構わない。』 と言われました。 書面でそういったことは書かれていないのですが、いきなり 『辞めますっ!』 って言って辞められるものなのでしょうか?

続きを読む

233閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    契約は、原則として「申込み」と「承諾」という意思表示の合致によって成立します。 「意思表示の合致」とは、口頭のみの合意で足り、契約の成立には契約書は必要ないということです。 ただし、後日契約書がないと口頭で約束した契約内容と違う、契約内容に沿って義務を履行してくれない等の争いが生じたときに証拠となるのが契約書です。契約は、口頭の合意のみで成立します。 労働者は、法律に規定がないので原則としてどんな理由でも労働契約の解除権(退職)を行使することができます。 試用期間中、退職したくなったら、使用者(社長などの雇い主)に対して、退職したいと「申込み」をして、社長が「承諾」すれば合意による労働契約の解除ができます。

  • 社長がいうのだから、すぐでもやめられるということです。 本来は、やめますといってから最短でも2週間後でないと任意退職できませんが、社長と合意があれば即日退職も成立します。 社長がいいというのですから、即日退職ということで合意退職できるということです。

    続きを読む
  • 辞めたかったら辞めてくれ。 やる気の無いやつは辞めて貰って結構という事だろ。 最近の若いやつは根性無いからな。 文句言いながらダラダラ働かれたら目障りし、辞めたかったら辞めてくれ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 辞めても大丈夫ですよ。 会社側も辞めさせることができますから。 そのための試用期間です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる