教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

毎晩仕事の夢を見ます。 はじめまして、新卒入社から三年目の24歳女です。 ずっと仕事を辞めたい辞めたいと思いなが…

毎晩仕事の夢を見ます。 はじめまして、新卒入社から三年目の24歳女です。 ずっと仕事を辞めたい辞めたいと思いながらも続けてきました。 ここ1ヶ月ほどほぼ毎日(平日は必ず)仕事の夢を見てしまいます。 営業職なのですが、取引先の人が毎日代わる代わる夢に登場します。 全く休まった気がせず寝てる時ですら仕事のことを考えてると思うと情けなくなります…。 最近情緒不安定で些細な事で泣いてしまったり憂鬱な気分がぬけません…。 どうしたら心から休息できるのでしょうか? 読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

734閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    毎日いやな事をしなければいけないとつらい思いをされているみたいですね。 こんな時は本当に情緒不安定になりますよね。 まずは、“王様の耳はロバの耳”の様に言いたいことを貯めずに どこかで吐き出してしまう方法も一つあると思います。 気の許せる友人との会話やカラオケで大声を出すとかですかね。。。 ここで一息つけたら、次のステップに進みませんか? 先日人に言われた言葉なのですが、 “相手を変化させる事は出来ないが、自分は変えられる” よく聞く言葉ではありますが、相談されている内容を読ませて頂いていて まず、辞めたいと思った状況で仕事をされているので 「嫌いな事をイヤイヤやっている」 状況ですよね? それでは、今の仕事の中で楽しい事、喜んだ事、達成感を感じた事等があっても 半減しているし、もしかしたら気づかないかもしれないと思います。 まず、自分のイヤだと思っていることをはっきりと言葉にしてみたらいいと思います。 ・上司が嫌い ・取引先の要望が理不尽 ・時間が無い 等々 上記がイヤな事なら ・上司の嫌いな所を見ずにいい所だけを探す日を作る ・取引先は自分なら出来ると信頼してくれている ・セルフマネジメントの練習中 と考えを変換してみる手法を取ってみませんか。 今の仕事で、楽しい事・嬉しい事・達成感を感じた事を探せると思います。 それが増えていけば現在と同じ仕事をしていても感じ方が劇的に変わってきますよ。 長文になりすみません。 30代後半男の飲みながらの軽い説教だと聞き流してください。

  • わかります。僕は夢に出てくるのと朝胃が痛くなりました。 三ヶ月後我慢してましが、胃潰瘍で倒れましたね。 職場復帰できずに辞めました。 三ヶ月後に就職して今も働いています。 新卒2年目です。 心のケアは難しいです。 今の現状からだと趣味や好きな仕事しても、疲れてしまいますよ 営業を辞めるぐらいしかないです。 このまま我慢しますと、口から吐血しますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる