教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に中年男性がアルバイトに来ています。 給料の良い会社で長く働いていたから、失業保険もそれなりの金額をもらっているそ…

会社に中年男性がアルバイトに来ています。 給料の良い会社で長く働いていたから、失業保険もそれなりの金額をもらっているそうです。 たとえアルバイトでも働けば失業じゃないはずですが、バイトと失業保険で毎月結構な金額を手にしているとニコニコしています。 これってサギじゃないですか? 申告の際にバレますよね? 本人が申告の際に嘘をついても、バイトからの所得税納付と、ハローワークからの支払いを税務署が照らし合わせれば発覚しますよね? それともそんな連係はなくて自己申告だけをみるのでしょうか? 真面目に働いていないバイトが、バイト料と失業保険を両方もらっていて腹が立つのですが。

補足

沢山のご回答、ありがとうございます (^-^) 『通報して何の得があるのか?』とおっしゃった方がおられますが、失業保険は労働者の積立金と税金から支払われているものですから、税金からの不正取得を防ぐのは自分を含めみんなの利益とも思います。 でも、自分は通報するつもりはありません。 なぜなら彼は自分を信じたからこそ話したのですから、それを大事に思うのです。注意はしてみます。

続きを読む

649閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    就職や就労(パートタイマー、アルバイト、派遣就業、試用期間、研修期間、日雇などを含む) したにもかかわらず、「失業認定申告書」にその事実を記さず、偽りの申告を行った場合は不正取得になりますね。 返還が命ぜられた不正受給金額とは別に、直接不正の行為により支給を受けた額の2倍に相当する額以下の金額の納付(いわゆる「3倍返し」)が命ぜられることとなります。 失業保険の不正受給処分を受けた人の最高返納額は、東海地区のある市の2003年度資料によれば1,684,606円だったそうです。 このことを、その方に教えてあげたらどうでしょうか…。 補足へ 「自分を信じたからこそ話をした」そうですが、それならば彼の気持ちを大切にしないといけないですね…。

  • ハローワークに電話しましょう、これは犯罪です!

    ID非表示さん

  • 早めに貴方が最寄りのハローワークへ告発してあげてください。 その人の氏名年齢とどの辺りの住んでいるか、現在の会社名を匿名でいいのでハローワークに告発状を送ってください。 それでハローワークが調査に入ります。 現在、所得税を控除されているなら翌年の4月~5月には必ず発覚します、発覚すれば不正受給の罰則として受給額全ての返還及び2倍の反則金の請求がされます、請求に対して支払いをしない場合には差押えという事になります。 その時になって慌てるでしょうから、出来るだけ早く不正を止めるようにしてあげてください。 【補足】 給付額の少ない早いうちに発覚して罰則を受けた方が罰金は少なくて済みますよ。 給付日数全ての手当を受給してから発覚、例えば200万円受給してしまっていれば3倍の600万円を請求されます。 支払いを拒否はできません、支払う金が無ければ不動産等の差押え屋給料の差押えもあります。 国の金なんで自己破産や債務整理なんて出来ませんよ、完済するまで差押えは続きます。

    続きを読む
  • おっしゃるとおり、詐欺のようなものですね。 ただし、税務署でバレることはないと思います。 ハローワークからの支払い(失業保険)は非課税で、もともと税務署に申告する必要はなく、税務署で照らし合わせること自体が不可能と考えられるからです。 バレるとしたら、先の回答者さんのおっしゃるとおり、誰かがハローワークに密告電話でもしたような場合となりますが、質問者さんは、そんなことをして楽しいですか? 密告しても、電話した質問者さんが得をするわけではないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる