教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英文履歴書における職歴(営業職)の書き方について教えて下さい。

英文履歴書における職歴(営業職)の書き方について教えて下さい。英文履歴書における職歴(営業職)の書き方について教えて下さい。 初めての英文履歴書を作成しています。 前職の職務内容を説明するもののひとつとして、 「毎月のノルマは約50万円から100万円で、大体60%くらいから80%の達成率だった」 と書きたいのですが、その場合 My one month quota was 500 thousand yen to a million yen, and I achieved it of 60% to 80%. で良いでしょうか? こんなひどい英語力で英文履歴書を必要とするポジションに応募しようとしている事に無理があるのはわかっていますが あきらめきれなくて、、、。 すみませんが、ご回答をよろしくお願いいたします。

続きを読む

1,073閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 quotaでも良いけど、「割り当て」感が強く、もう少しかっこよく、 ターゲットが良いかなあ? 達成率というか「結果・実績」なのでリザルトが分かりやすいかと。 大体、予実管理の英語って、PlanとResultですので。 100%超えたならachievedも悪くは無い感じなのですが。 自分なら、 Target per one month was from 500K JPY to 1million JPY, and the result was from 60% to 80% roughly. かな? 堅苦しい文章では、I, my, me, mineは避けてもいいかもしれません。 ま、貴方の文章でも問題ないと思いますけどね。 英語なんて所詮ツールですし、使うポジションになれば勝手に上達しますよ。 では。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる