教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣事務の仕事は、40歳過ぎても紹介されるのでしょうか?私は今38歳で、今年4月から9月末まで派遣事

派遣事務の仕事は、40歳過ぎても紹介されるのでしょうか?私は今38歳で、今年4月から9月末まで派遣事派遣事務の仕事は、40歳過ぎても紹介されるのでしょうか?私は今38歳で、今年4月から9月末まで派遣事務で働いています。10月からも仕事を紹介してもらうつもりでいたのですが、最近主人が「もう1人子供がほしい」と言い出しました。現在もうすぐ3歳になる娘がいるのですが・・・。子供ができると1歳くらいまでは一緒にいてあげたいので、2年ほど働くことができなくなります。その時には40歳です。40歳過ぎると事務の仕事の紹介ってあるでしょうか?

続きを読む

1,327閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    月並みな答えですが、特別なスキルですね。 経理、英語、貿易・・エクセル、ワード以外に人に勝る何かの知識を持っていれば強いですよ。 ご出産をお考えのようなら、その間スキルを身に着けられたら、復帰が楽だと思いますよ。 経理事務をしている40代の派遣社員より

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 派遣の営業から聞いた話ですが。 派遣の需要のある年齢が上がってきているそうです。 スキルを積んだ会社勤めを経験している人が求められてきている、と言ってました。 就職難が続いていたせいで会社勤めを経験してない若い人が増えたからだとか。 しかも、派遣社員の需要は高くなってきていて、人材が不足しているそうです。 完全に満足のいく仕事なんてないですが、きっと希望にかなう仕事があると思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 41歳です。PやTなど数社で登録しています。38歳で下の子を出産しました。8ヶ月まで稼動しましたよ。産後は3ヶ月から単発で始め、半年でフルタイム稼動を始めました。 派遣仲間には51歳もいます。もっとも彼女は銀行融資という特別なスキルがあります。55歳まで続けられると言ってました。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 事務でもスキルによってはあると思います。昔は派遣で雇ってた簡単な事務系の仕事はバイトなどでまかなっている会社が多いので、エクセル・ワードは中級以上とかパワーポイント・アクセスなど出来ればあるとおもいますよ。現状維持のままでは仕事の利幅は減ると思います。あと経理とか総務が出来れば歳いっててもあります。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる